経営メッセージ
2019年度新任執行役員のご紹介② (中西執行役員、毛利執行役員、橋本執行役員)
1963年11月21日生まれ
学歴
1987年3月 神戸大学経済学部卒業
職歴
1987年4月 入社
2007年1月 情報システム部システム企画室長
2008年7月 情報システム部次長兼システム企画室長
2010年3月 情報システム部次長兼システム業務室長
2012年3月 情報システム部次長(大阪)
2013年7月 契約サービス部長
2017年3月 事務サービス企画部長
2019年4月 事務サービス企画部長兼契約審査部長
◆趣味
プロ野球・高校野球の観戦、日本名城100選巡り(たまに)
◆座右の銘
今日を守り、明日を創り、未来を拓く
時代を見つめて、次代のために
◆健康のために心がけていること
膝に負担をかけない程度のウオーキング。
冷奴とコーヒー(健康マスター検定から)
(11年間の次男との野球生活が終わり、運動不足解消が課題です)
◆職員の皆さんにひと言
座右の銘に記しましたのは、日々の業務の大切さに加え、
変革の時代だからこそ、次代につながる取組の重要性を教えてくれた
スローガンです。 是非、共有を!
1966年4月24日生まれ
学歴
1989年3月 鹿屋体育大学体育学部卒業
職歴
1989年4月 入社
2007年10月 熊谷支社長
2008年3月 熊谷営業支社長
2009年9月 都心人材開発部次長兼都心人材開発室長
兼都心人材営業センター長
2011年5月 大阪神戸営業総局副営業総局長兼大阪南事業部長
2012年3月 大阪神戸人材開発部長
2014年3月 北千葉支社長
2017年3月 福岡支社長
2018年3月 福岡支社長兼営業総括部担当部長
◆趣味
ゴルフ・料理
◆座右の銘
孤独を恐れず孤高に陥らず
知人者智 自知者明
夢とは自分との約束
◆健康のために心がけていること
1日12,000歩
エレベーターを使わず階段を上り下り
◆職員の皆さんにひと言
夢を描き、ひたすらに ただひたすらに ひたすらに
嬉しい時も 楽しい時も そして悲しい時も 苦しい時も・・・
今も未来も輝くため、共に笑顔でがんばっていきましょう。
1967年3月3日生まれ
学歴
1989年3月 甲南大学経営学部卒業
職歴
1989年4月 入社
2009年9月 熊谷営業支社長
2012年3月 大阪神戸営業総局副営業総局長兼大阪団体事業部長
2014年3月 大阪営業総局副営業総局長兼大阪団体事業部長
2015年3月 群馬支社長
2017年7月 仙台支社長
2018年3月 仙台支社長兼営業総括部担当部長
◆趣味
読書、鉄道旅行と寺社巡り
◆座右の銘
感謝報恩
いつも明るく元気で前向きに
◆健康のために心がけていること
毎朝30分の徒歩通勤
毎週のアクティブチャレンジ
◆職員の皆さんにひと言
お客さまのお役に立ち、そして自分も達成感が味わえるよう
ひたむきに仕事をして、楽しく充実した毎日を送りましょう!
