ニュース&トピックス
住友生命とSDGs③ ~CSVプロジェクトの推進でSDGs達成へ~
●当社のCSVプロジェクトについて
●CSVプロジェクトとSDGsについて
では、当社のCSVプロジェクトとSDGsは、どのように関係しているのでしょうか?
当社は「CSR経営方針」に基づき、CSR重要項目を定めており、その1つに「保険事業を通じた健康寿命の延伸」があります。この中心となるのが、Vitalityを軸としたCSVプロジェクトです。
CSR重要項目を推進することは、SDGs達成への貢献につながります。(主に貢献するSDGsは右図参照。)
つまり当社はCSVプロジェクトを推進することで、SDGsの「3.すべての人に健康と福祉を」に貢献することを目指しているのです。詳しくはナレッジスミセイSDGs達成に向けた取組み②~CSVプロジェクトとSDGs~をご覧ください。
●SDGs達成に向けて私たちにできること
今まで、「SDGs達成への貢献!」と言われても、テーマが壮大で、何をしたらいいか分からないといった方も、実はCSVプロジェクトを通じてSDGsに貢献していたのです。
お客さまへのVitalityの提供、そしてV活を通じて健康増進活動を応援することがSDGs達成への貢献につながるのです。直接住友生命「Vitality」をお客さまに販売されていない方も、まずは自分自身が健康増進活動に取り組むことで、その重要性を体感し、周りに伝えていくことができます。
SDGsを難しく考えず、まずはCSVプロジェクトを推進し、SDGsの達成に貢献していきましょう!
SDGsについての過去記事はこちら
