ニュース&トピックス
【SDGs】1.2トンのクリアファイルがリサイクルされました!
最近なにかとよく聞く「リサイクル」。馴染みのあるペットボトルだけでなく、衣類や寝具、紙おむつまで、様々な物でリサイクルされていますが、当社では2022年7月~9月の約3か月間、クリアファイルのリサイクル活動に取り組みました。
全社約50拠点、36部室の皆さまのご協力を得て、1.2トンのクリアファイルを廃棄からリサイクルに変えることができました。ご協力いただきありがとうございました!!
1.2トンのクリアファイルは、枚数にすれば約5万枚、面積換算では、縦に積み上げると富士山4倍の高さにもなる大量の数となります。
9月末から実施した「スミセイSDGsウィーク2022」の取組みメニューにもありましたが、「使わなくなったクリアファイルを廃棄せずリサイクルする」ことはプラスチックごみの削減や、プラスチックごみによる海洋汚染の防止につながり、SDGsの目標14番「海の豊かさを守ろう」にも貢献できます。
また、1.2トンのクリアファイルをリサイクル材として使用したプラスチック製品の製造により、6.5t-CO2のCO2削減効果があり、GHG削減およびSDGsの目標13番「気候変動に具体的な対策を」に貢献することができました。
皆さまよりアスクル株式会社(白井ecoセンター)に送付いただいたクリアファイルは、製造業者にて、再生ペレットに再資源化が行われています。そして、その再生ペレットを活用し、クリアファイル、ボールペン、収納ボックスなどの新たな商品として生まれ変わり、資源が循環していきます。また、送付いただいたクリアファイル1箱につき110円を、アスクル株式会社から環境NGOへ寄付する仕組みとなっており、地球環境の保護に取組む団体への支援にも貢献をしています。
本活動は「クリアファイルを集めて送るだけ」と非常に簡単なものとなっております。SDGs達成に向けた取組みに引続きご協力をお願いいたします。
◆全社通知リンク
・関連通知:【SDGs】使用済みクリアファイルのリサイクル第2弾に関する件
