健康増進
東京都での健康経営普及啓発に向けた取組みを紹介します!
当社は、東京都と2017年に包括連携協定「ワイドコラボ協定」を締結し、がん対策・感染症対策・地域の安心・安全、防災・減災、こども支援などの分野で、東京都と連携した取組みを行っています。
今般、東京都との「ワイドコラボ協定」をきっかけに、東京都・東京商工会議所・住友生命の3者で連携した健康経営の普及啓発の取組みを開始しました。現在、都心総括部を中心に都心戦略特区支社の皆さまにお取組みをいただいており、ホール部門の皆さまにもご協力をいただいています。
※東京商工会議所は、経済産業省からの委託を受けて、「健康経営アドバイザー制度」の運営を行っており、東京都からも健康経営の普及啓発と専門家派遣事業を受託しています。
【取組みの全体像】
都心総括部での健康経営普及啓発に向けた取組み
都心総括部では2022年11月末までに都心戦略特区支社スタッフ・営業部長・支部長全員が「健康経営アドバイザー資格」を取得。資格取得者による健康経営を切り口にした基盤深耕を進めていただいています。
特に協定を結んだことで使用可能となった“職場での健康づくりに関するアンケート”には東京都・東京商工会議所・住友生命のロゴが記載されており、3組織が連携して取り組んでいるという信頼性を得て活用出来ることがポイントです。質問項目も当社が経営者・従業員にお勧めしたい内容と親和性が高く、支社・支部の方からは活用しやすいという声もいただいています。
例えば関心のある施策という質問の項目では健康づくり、健康経営、がん対策等があり、それぞれVitality体験版(企業型)、健康経営サポート、各種セミナーなど当社のソリューションプログラムとリンクした内容となっております。アンケートを切り口に、新規・既存の企業様へのお役立ち情報のお届けを進めています。
【職場での健康づくりに関するアンケート】
実際にアンケートを活用いただいた支部長からのコメント
〇年末年始訪問で活用したが、保険色がほぼ無く、東京都・東京商工会議所から委託されているという信頼性も高いため、アンケートにすんなりと答えていただけた!
〇今回アンケートを活用したところ、総務担当者の方から「やっぱりご時世的に考えていかないといけないですよね…」とのご反応。健康経営優良法人の登録に向けて継続的にサポートをすることに!
〇アンケートをきっかけに、健康経営について深くお話をすることができた。
Vitality体験版(企業型)にも強く関心を持っていただき、まずは総務担当者の皆さまに向けて実施することに!
今後も経営者・従業員にウェルビーイング価値実現に向けたお役立ちサポートを通じて“法人取引数拡大・Vitality成果増産”を目指していきます!
