ニュース&トピックス
住友生命グループ Vision2030を“みんな”で実現するために!
5/12付全社通知(リンク)のとおり、住友生命グループVision2030、スミセイ中期経営計画2025の
実現に向けて、本社各担当部が策定した計画や取組みの全体像について、わかりやすく解説した
動画を発信いたしました。
皆さんは、動画をご覧になりましたでしょうか?
一部ですが、企画部で作成された動画を掲載いたしますので、ご覧ください!
※再生後、音が聞こえない場合は右下のスピーカーマークを押下ください。
動画冒頭で触れている、住友生命グループ Vision2030の動画についてはこちら!
また動画に関連し、「住友生命グループ Vision2030」および「スミセイ中期経営計画2025」
の全社通知についてはこちら!
その他、本社各担当部の動画については、全社掲示板(リンク)よりご確認ください!
動画内で解説しているポイントは、当社が目指すウェルビーイングを理解するための「基本」
として、また全社における業務を遂行いただくベースとなる重要なものとなっています。
住友生命グループVision2030およびスミセイ中期経営計画2025、さらにはサステナビリティ
経営方針の実現に向けて、各動画の視聴をぜひお願いいたします!
さてここで、今回の動画作成の全体を指揮された、企画部の杉藤さんと中村さん、
総務部の丸山さんと松村さんに、動画作成に懸けた想いについてコメントを
いただきましたのでご紹介します!
今回、各部にこの動画を作成いただいたことで、多くの方々にご覧いただくことができたのではないかと思いますが、 今回の動画はまさに住友生命グループVision2030を実現し、その先の会社を支えていく世代を中心に作ることができました。 計画の遂行や目指す姿の実現は、全役職員が同じ方向を向いて、一緒に取組んでいく必要があります。 企画部 杉藤、中村 |
全社通知発信後、動画の視聴回数が日々メキメキと増える様子を見て、今回の取組みの意義の大きさを感じる 皆さんの日々の業務に直接的には関連しない取組みも多く、それらを「文字だけ」で理解するのはとても難しい 日本・世界・地球環境のウェルビーイングへの貢献の担い手である私たち全ての職員が、当社の向かう方向性を 私たち全員で1つのチームとなって、住友生命グループVision2030、 総務部 丸山、松村 |
杉藤さん、中村さん、丸山さん、松村さん、ありがとうございました!
「ウェルビーイングに貢献する「なくてはならない保険会社グループ」」を目指し、住友生命グループVision2030およびスミセイ中期経営計画2025を実現する。それらを通じて、さらにはサステナビリティ経営方針を実現し、当社の使命を果たしていく。そのために私たち一人ひとりが会社全体の取組みを理解し、それらをもとに行動していくことが大切ですね!
そして、動画制作に携わった全ての皆さんの、全社一丸となってこれからの未来を「つくりたい」、「つくっていこう!」という気持ちがひしひしと伝わってくるかと思います。
私たちが目指している2030年。そう遠くない未来は、一体どんな未来になっているのでしょうか。
ウェルビーイングの価値を提供する、私たち住友生命グループの役職員一人ひとりが
イキイキと働いている姿でしょうか?
はたまた、日本や世界、さらには地球環境のウェルビーイングに最も貢献しているグループとして
世間から高く評価され、当社のファンがあふれている姿でしょうか?
そんな未来の姿を少しでも、思い描いてみませんか?
みんなで意識をすれば、きっと夢は叶うはずです。
そう思うと、何だかワクワクしますね!
