ニュース&トピックス
【再掲】 一人ひとりのSDGsウィーク ~ “つながり”を持って取り組もう! ~
社内報担当です!
はじめましてという方も、2回目という方もこんにちは!
今年も、「スミセイSDGsウィーク」の季節がやってきましたね!
今回も、本腰を入れて、頑張ろうと思います。
でもどこか気乗りしない自分もいるなぁと思ったり・・・。
-
どうしたんじゃ、浮かない顔して。
-
だ、誰ですか・・・?
-
あやしい者ではないぞ。
-
え、おじいちゃん・・・?まぼろし・・・?
-
(何か勘違いしているかな・・・?)まぁ驚くのも無理はないのう。
さて、どうしたんじゃ?
-
あ、昨年に続いてSDGsウィーク、SDGs推進週間が会社で始まるんだけど、
なんだかモヤッとしていて。
-
サステナブル疲れ、SDGs疲れなんて言葉があるみたいだけど、
まさにそんな感じね。
-
疲れているのかな・・・
-
持続可能な開発(英: sustainable development; SD)の定義は覚えているかい?
-
うーん・・・
-
持続可能な開発の定義は、「将来の世代のニーズを満たしつつ、
現在の世代のニーズも満足させるような開発」のことをいうんじゃ。
「サステナブル」と聞くと、現在よりも将来の世界を大事にするようなイメージを持つかもしれないけど、SDGsは未来のために「いま」を犠牲にしろと言っているわけではない。
だから、「いまの自分」を大事にすることも忘れてはいけないんじゃよ。
-
そっか、どこか思いすぎていたというか、完璧を求めてしまっていたのかなぁ。
-
そう、だから気負いせず、程よく。
のんびり、自分のペースでやったらいいんじゃよ。
-
そうだね、自分のできることからやってみようと思うよ。
-
では、そんなサステナブルやSDGsの反対の意味って何だろうね。
-
反対の意味?
うーん、サステナブルではないから~、つまり・・・
-
うん、持続可能”ではない“ということじゃ。
ある方が言うには、「分断」だそうだ。
-
「分断」か・・・
-
ニュースやSNSを見ていても、「分断」って少なからずあるんじゃないかな。
キミの周りには、「分断」はあるかな?
-
「分断」なんて・・・、パッとは思いつかない・・・。
でも、
「私たちのことを理解していない」とか
「言っても何も分かってくれない」とか
「誰かがやるから自分はいいや」とか?
そういう雰囲気は良くないなと思います。
-
いがみ合っていてはキリがないからね。
そういう意味では、たくさんの“つながり”があってこそだよね。そう思うかい?
-
“つながり”は大切だなと思います!
「何か手伝えることがあったら言ってね」とか
「一緒にやってみよう」とか
「相談して良かった」とか
そんな雰囲気だったら良いなと思います。
-
何かを達成したとき、必ず誰かの“つながり”や支えがあるんじゃないかな。
そう考えれば他者との分断なんて、ないよね。
-
確かに。
-
そういう意味でもSDGsを推進していくことは、
協調や連帯という意味も含まれている気がするんだよね。
-
そうですね!
みんなで成し遂げよう!とする気持ちも大切な気がします!
-
みんなで協力してという機会はあまり多くないと思うのでSDGsウィークをきっかけに
みんなで肩を組んで、理解しあったり、助け合ったりできたらいいね。
ただ、さっきも言ったように一人ひとりペースがあるので、
多様性も大事にして取り組めたらいいかなと思うよ。
-
立場や年次、場所が異なってはいても、“つながり”を持って取り組めたらいいですね!
-
そう。キミの未来のためにも必要なことじゃ。
-
ありがとう。おじいちゃん!
-
大事なこと言い忘れていたよ、実はワシはキミのおじいさんではないんじゃ。
-
え、、、そうなの・・・
-
勘違いさせて申し訳ないのう。
ワシは・・・。
頑張っている若い自分を見ることができて良かったよ。ただあまり長居もできない。さらばじゃ。遠い未来で待っておるぞ。
-
行っちゃった・・・
あの人、未来の僕だったのか(去年も来ていなかったっけ・・・?)。
ちょっぴり寂しいけど、今の自分とも向き合いながら、少し頑張ってみるか!
※お分かりかと思いますがこのやりとりは、フィクションです。
昨年は初開催の中、各所属、各個人で様々なことに取り組まれたかと思います。
この場を借りて、改めて感謝いたします。
今年は、「SDGsセミナー ~こども食堂を知る~ presented by むすびえ」の開催(後日S-TUBEに公開します!)や、営業活動時に活用できるお客さまアンケートチラシ(A2300487)もご用意しております!
※上記アンケートチラシへリンクが飛べない方は、お手数ですがNEXT(募集資料)にて検索ください。
世間の関心が高い今だからこそ、積極的な活用をよろしくお願いいたします!
そして、みんなで協力し、“つながり”をもってこの取り組みをひろげていきましょう!
以下、関連通知です。
【全役職員対象】9/23~「スミセイSDGsウィーク2023」を開催します。
https://sumisei.sharepoint.com/sites/Zensyatuchi/Lists/SlcList4760000/DispForm.aspx?ID=99
【参加者要報告 9/15まで】 今注目のNPO法人によるSDGsセミナー!
https://sumisei.sharepoint.com/sites/Zensyatuchi/Lists/SlcList4760000/DispForm.aspx?ID=100
SDGsウィーク終了後、10/6(金)から社内報にてアンケートを掲載いたしますので、ぜひご協力をお願いいたします!
