ニュース&トピックス
お子さま・ご家族からみた“スミセイ” ~職場見学会を実施して~
まだまだ暑さが残る8月22日、ここ東京本社でも“熱い”催し、「YAESUオープンオフィスデー」が開催されました!
「YAESUオープンオフィスデー」とは・・・
「つながる、ひろげる、先へいく。~Challenge ∞ Challenge~」をコンセプトに、東京本社ビルに勤務する当社職員のご家族・ご親族に職場を見学・体験いただき、当社や職場への理解を深めていただくとともに、職員とそのご家族のウェルビーイングの実現、家族を含めた職員間のコミュニケーション活性化を目指したものです。
当日は職員同伴のもと、自由にオフィス内を見学いただきました。
各所属内での“名刺交換”、オープンスペースでの握力測定や血管年齢測定の各種体験コーナーなど、ご家族で楽しんでいただけるコンテンツも多数ご用意しました!
ご参加いただいたご家族の皆さま、当社職員も楽しい時間を過ごせたかと思います!
参加の皆さまからの声が届いていますので、お伝えします。
また、参加いただいた職員のみなさんにアンケートを実施しました。
お子さまだけでなく、配偶者や親御さんも多くご参加され、幅広い層の方に職場を体験いただけました。
コンテンツでは「謎解きウォーク*」や「名刺交換」が印象的だったようで、特に、小さなお子さまにとっては大人になった気持ちで名刺交換をできた経験となったようです。
<YAESUオープンオフィスデーに参加された方のアンケート結果>
アンケートの感想には、「継続して実施して欲しい」「また参加したい(させたい)」「職場の方に家族を紹介でき、家族の職場への理解が深まりありがたかった」といった声を複数いただき、イベントを楽しんでいただけたことがわかりました。
謎解きウォークのクイズの一例(画像をクリックして拡大)
*謎解きウォークとは「フロアに散らばる謎を解き明かし、宝箱のありかを探しあてる謎解きイベント!」です。
そして、体験コーナー以外にも、子どもたちが高田社長とご対面、インタビューをするといった企画もありました!
終始和やかなムードで、ちょっとしたウラ話もあったようです。
今回開催にあたり、職員のみなさんにはご理解とご協力をいただき、運営スタッフ一同、深く感謝申し上げます。「オープンオフィスデー」は、参加する側もお迎えする側も、人と人とのつながりの大切さや、住友生命で働くことの意義を再認識するなど、お互いがウェルビーイングを感じるイベントであったということを強く実感しました。
これらのイベントを通じて、職員一人ひとりが住友生命で働くことについて、家族にお勧めしたい!と思ってもらえれば嬉しいです。
今後、このようなイベントを、東京本社だけでなく全国の所属でも気軽に開催できるようにしたいと考えています。その一環として、今回の資料をこちらに保管いたしました。ぜひ各所属で実施を検討する際に役立てていただけますと幸いです。
<関連情報>
・全社通知:8/22(火)「YAESUオープンオフィスデー」開催に関し連絡の件
