健康増進
健康増進イベントに参加・協賛しました!(堺支社・千葉支社)
各支社、所属の方々がご参加・協賛されました健康増進イベントにつきましてQ&A形式でご紹介いたします!
今回は 堺支社 運営担当 菱田さん、千葉支社 運営担当 片山さんにお話を伺いました!
◆堺支社:
「チャリティーウォーキングイベント」開催!!(2024. 10.26 実施)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
-
A:堺支社管内の4公園でウォーキングイベントを行いました。参加者1名につき100円を堺支社から自治体の「子どもの育成に関する基金」へ寄付をさせていただき、当日は当社職員も合わせて489名の方にご参加いただきました!
(堺支社 運営担当 菱田さん)
◆各会場の様子
Q:チームとして参加する際に工夫したことは何ですか?
A:スタッフは皆Vitalityポロシャツを着用し、遠くからでも目立つようにしました。また、毎回お子さまにもたくさんご参加頂いているので、今回は子ども向けの景品やお菓子を用意しました。景品として、お祭りにあるようなくじ引きを用意したのですが、喜んでいただけたようでよかったです!
Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?
A:今回は堺市の方からお声をかけて頂き大仙公園では保健センター主催のイベントも一緒に行いました。公園で散歩していた方がイベントに興味を持って声をかけて下さることも多く、老若男女皆さん笑顔で参加してくださいました。
Q:参加して一番印象に残ったことは何ですか?
A:私は大仙公園で参加していたのですが、コース誘導をしている時に何人ものお客さまから声をかけていただけたことが印象に残っています。皆さま楽しそうにウォーキングをして下さっていて、頑張るわー!と笑顔で言っていただけたときは、私自身も元気をもらうことができました!
Q:支社として今後どのように健康増進に取り組んでいきたいですか?
A:こうしたイベントを行っていると、市の方から健康増進に関する様々なイベントのお声がけを頂くことが増えました。今後も地域の皆さまに健康増進を意識していただくきっかけづくりを絶やさず、少しでも多くの方にVitalityを楽しんでいただければと思います。
Q:運営担当の菱田さんからコメントをお願いいたします!
◆千葉支社:
「ちばアクアラインマラソン2024」に参加!!(2024. 11.10 実施)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
-
A:11/10(日)に開催された「ちばアクアラインマラソン2024」に、給水活動やランナーとして参加しました。
【千葉支社 運営担当 片山さん】
集合写真(ボランティアスタッフ)
Q:チームとして参加する際に、工夫したことは何ですか?
A:Viatlityのロゴが目に付くように、Vitalityポロシャツやジャンパーをドレスコードとして参加いたしました。加えて、給水所にはVitalityのぼりを配置し、「住友生命の給水所」にすることを意識しました。
Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?
A:給水所を通り過ぎるランナーの方から、素敵な笑顔で「ありがとう」という感謝の言葉を多くいただきました。応援している側も元気をもらえる、素敵な体験をすることができました。
Q:参加して一番印象に残ったことは何ですか?
A:同じ給水所を運営する県庁職員や学生の方々と共に活動をしたことです。
幅広い年代での活動となりましたが、ランナーへのサポート・応援を通じて、一体感を持って活動することができました。
Q:運営担当の片山さんからコメントをお願いいたします!
堺支社・千葉支社の皆さま、ありがとうございました!!
