健康増進
健康増進イベントに参加・協賛しました!(江東臨海支社、富山支社)
各支社、所属の方々がご参加・協賛されました健康増進イベントにつきましてQ&A形式でご紹介いたします!
今回は 江東臨海支社 磯貝さん、富山支社 橘営業部長・山中洋司支部長にお話を伺いました!
◆江東臨海支社(城東支部、臨海中央支部):
江東シーサイドマラソンに参加!(2024.11.24 実施)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
-
今年で42回開催となる歴史あるマラソン大会。
昨年に引き続きブースを出展し、住友生命とVitalityのPRを行いました。【江東臨海支社 運営担当 磯貝さん】
◆集合写真
Q:チームとして参加する際に工夫したことは何ですか?
A:支社と2支部を合わせ25名が参加。事前にブースの内と外の役割分担をしっかり決めていたため、立ち寄られた約260名のお客さまをスムーズにご案内できました。
Q:お客さまの反応はいかがでしたか?
A:4000人のランナーのうち半数が江東区民という地域密着型の大会です。健康への意識が高い方が多く、血管年齢測定やべジチェックの結果を熱心に聞いておられました。測定の待ち時間にアンケートへの回答やVitalityの説明を受けておられましたが、その場でスマートお申込みのお客さまもいらっしゃいました。
Q:参加して一番印象に残ったことは何ですか?
A:予想どおり健康への関心が高いお客さまが多く、切れ目なくブースに来ていただき休む間もありませんでした。お客さまとお話しする中で、昨年よりVitalityの認知度は確実に上がっていると感じました。
Q:参加して健康に対する意識は変わりましたか?
A:完走された皆さんの爽やかな笑顔をみて、私も来年はランナーとして参加したいと思いました!
Q:写真の裏話を教えてください!
A:人気のあるマラソン大会のため、江東臨海以外の職員も多く参加され、ブースに立ち寄ってお声掛けいただきました!(写真に写っている方も)
Q:運営担当の磯貝さんからコメントをお願いいたします!
◆富山支社:
『ナイトヨガ』を開催!(2024.9.4 実施)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
-
A:射水市の新湊大橋のたもとにある屋根付フットサルコートにて『ナイトヨガ』を実施しました!
射水市広報紙からの応募者も含め、約90名さまの参加がありました。【富山支社 山中洋司支部長】
Q:開催にあたって工夫したことは何ですか?
A:19時スタートでしたが、まだまだ暑い時期。参加の皆さんがリラックスしてヨガに集中できるようBGMや照明にこだわりました。
ボザノバ調にアレンジした心地よい音楽の中でのヨガ体験!
Q:お客さまの反応はいかがでしたか?
A:海に近い立地にあり、人工芝のゆったりとしたスペースで実施しました。時間の経過とともに心地よい海風が感じられ、終了時には「気持ちよく体験できた。また参加したい!」といった多くのお喜びの声をいただきました。
Q:参加して一番印象に残ったことは何ですか?
A:ゆったりかつリラックスした状態で一緒に体を動かすヨガを通して、お客さまとの一体感が得られお客さまとの距離が近くなったことです。普段の支部イベントにはお越しになられないお客さまにも足をお運びいただき、Vitalityの輪がさらに広がったと思います。
Q:参加された山中洋司支部長からコメントをお願いします!
A:ナイトヨガ以外にも、支部近くの国宝・瑞龍寺の畳の大広間で、平日午前中にヨガイベントを定期開催しています。今後も「住友生命は地域の皆様の健康増進に貢献する」ことを広くご理解いただけるよう様々な健康増進イベントにチャレンジして参ります。
◆富山支社:
「富山マラソン2024」協賛・ブース出展・フルマラソン参加!」(2024. 11.2-3 実施)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
A:富山マラソン2024(14,919名参加)に協賛し、前日のランナー受付会場にブース出展。
Vitality体験版登録と翌日のフルマラソンに参加しました。【富山支社 橘営業部長】
Q:ブース出展で工夫したことは何ですか?
A:Vitality体験版を登録された方だけでなく、お立ち寄りいただいた既契約者さまにも日頃の感謝を込め、約500名の皆さまに「Vitalityグッズ抽選会」をお楽しみいただきました。
Q:お客さまの反応はいかがでしたか?
A:Vitalityの幟を見て足を止めていただき、体験版を登録されるお客さまでまたたく間にブースが一杯となりました。全国から集まったランナーの中には「あっ! Vitalityだ。加入しているよ!」という既契約者さまも多くおられ、抽選会をお楽しみいただき、ブースは終日盛況でした。
Q:参加して一番印象に残ったことは何ですか?
A:グループ参加されたお一人がVitality既契約者さまで「Vitalityはポイントが貯まるほかに、特典がもらえてお勧めだよ!」との言葉に、仲間のランナーが体験版を進んで登録される場面が多くみられました。
アプリ登録をスムーズにされる方も多く、ランナーとVitalityの親和性を感じるとともに、口コミの影響力の大きさを実感しました。
Q:運営総括の橘営業部長からコメントをお願いいたします!
A:これからもVitalityの強みを活かし、行政ともタイアップしながら、地域のWell-Beingに貢献する様々なイノベーションにチャレンジしていきたいと思います。
江東臨海支社、富山支社の皆さま、ありがとうございました!!
