VOICE
★お客さまのウェルビーイングへの貢献によりいただいた感謝の声をご紹介★<後編>
いつも「感謝の声」のご紹介記事をご覧いただき、そしてたくさんの「いいね!」をくださり、誠にありがとうございます♪
全社通知<別紙3>でご案内のとおり、各テーマにそって感謝の声の事例を募集してまいりました。
今年度最後にお届けするのは先月より引き続き、「お客さまのウェルビーイングへの貢献によりいただいた感謝の声」の「後編」です。Teamsグループ「感謝の声投票コミュニティ“推し活”」で、特に推して(共感して)いただいた事例を4件ご紹介いたします!✨
-
~いただいた感謝の声~
新人の時にG扱でフォローさせていただいていたお客さまが亡くなり、受取人のお子さまに死亡保険金手続きのご連絡をしました。生前は新人の私にとても親切にしてくださり、4人のお子さまへ均等に相続できるようにしたいとのことで、ロングジャーニーにもご加入いただきました。お子さまは県外にお住まいなので、郵送でやりとりしました。書類を送る際に、生前のエピソードを一筆添えて送りました。返送された書類には、感謝のお手紙も一緒に添えられており、とても心温まる思いがしました。死亡保険金のお手続きだったので、なるべく寄り添った言葉や対応を心掛けました。スムーズなお手続きをするために、事務の清水さんには大変お世話をかけました・・・。お客さまの立場になって考えてみる事、これからも忘れないようにしていこうと思います。
【金沢支社 金沢夢泉支部 松井 恵美子さん】
<お客さま本位推進部より>
書類を送付するという事務的なサポートだけではなく、生前のエピソードを添えるというご配慮がとても素晴らしいと思いました。ご紹介いただいた感謝の声から、「お客さまの立場になること」の重要性を改めて気づかせていただきました。今後とも、お客さまに寄り添ったご対応をよろしくお願いいたします。
-
~いただいた感謝の声~
年2回訪問させていただいているお客さまから、転居されても欠かさずカレンダーとタオルをお届けしていた事へのお礼の言葉をいただきました。また「遠い昔に他の人から加入した保険で担当が変わる際、不安な思いをぶつけて悪かった。あなたとの付合いも5年を過ぎ、加入できるものがあったら言ってほしい。」と、ありがたいお言葉も掛けてくださいました。5年前の入社時、「担当が変わるなら来なくていい!!」と言われたこともありましたが、通い続けることで認めていただけ、誠実に向き合えばお客さまも応えてくれると感じました。
【沼津支社 伊東支部 平澤 愛さん】
<お客さま本位推進部より>
担当者が変わることで、お客さまも不安な気持ちになるかと思います。そんな中でも、平澤さんが長くお客さまに向き合い、誠実にご対応いただいたことでお客さまから信頼を得られたのだと思います。素晴らしい事例を共有いただきありがとうございました。引き続き、お客さまサポートをよろしくお願いいたします!
-
~いただいた感謝の声~
アポイントがなかなか取れなかったお客さまからご連絡いただき、第一声が、「立花さん、Vitalityは良いよ。最初はめんどうなものに入ってしまったと思ったが、Vitalityに切りかえて本当に良かった。」と大変嬉しいお言葉をいただきました。「健康診断の結果が良くなく、車での通勤をやめ、自転車に切りかえたため、自宅から職場まで1時間10分位かかるが、確実に健康状態(数値)が良くなっているのが分かる。Vitalityでなかったら健康を意識しないし、最悪の場合はお薬に頼ってしまったと思う。」ともお話しくださいました。これからも自信を持って、Vitalityを推奨したいと思います。
~活動に役立ったツール~
最近は、①のチラシでVitalityをPRしています。特に若い方は、「オリコン1位」というと興味をもって話を聞いてくださいます。お客さまに「人生100年時代と言われますが、何か意識されていますか?」とお声掛けすると、ご自身の健康について気になっておられる方が以前よりも増えてきているため、健康診断を受けておられるかを確認し、Vitalityの紹介に繋げています。
Vitalityの紹介には②のチラシを活用し、健康にご留意いただくと保険料が割引になる点と、Vitalityの仕組みを説明しています。
スマホの操作を心配されるお客さまには、「Vitalityスタートアップガイド」をお渡しし、実際の画面遷移を見ていただくことで、不安を解消いただいています。加入いただいた後は、定期的にお客さまのVitalityのポイントの状況を確認し、お声かけをしています。無理をして途中で嫌になってしまわれないよう、お客さまには「無理のない範囲で、楽しみながらやっていきましょう」ということと、「健康診断の結果はアップロードしてくださいね!」ということをお声かけしています。
感謝の声をいただいたお客さまは、Vitalityへの加入をきっかけに、自転車通勤に変えられるなど健康増進に取り組まれ、お医者様からビックリされるくらい健康診断の数値が改善されました。提案した私も大変嬉しい想いです。【長野支社 ながの支部 立花 登美子さん】
<お客さま本位推進部より>
お客さまの生活や考え方、生き方を変える力を持っている”Vitality”の魅力が存分に伝わってくる感謝の声を共有いただきありがとうございました。Vitalityという商品そのものの素晴らしさもさることながら、苦手意識を持っていたお客さまに対して、立花さんが寄り添い続けたことが何よりお客さまのウェルビーイングにつながったのではないでしょうか。アポもとりにくいお客さまだったとのこと、諦めずにお声かけをされた立花さんに拍手をお送りします。
-
~いただいた感謝の声~
G扱でフォロー担当となったお客さまです。2訪目にご家族登録サービスの保全手続きを行い、「後日、ご自宅あてに手続完了の封筒が届くと思いますのでご確認ください」とお伝えしました。「自宅あてに郵便が届いた」とお電話をいただき、「今はすでに払込終了し、年金受取りしかしていないのにここまで丁寧にしていただき、本当にありがとうございます。」とおっしゃっていただきました。70代の女性のおひとり暮らしの方で、「いろいろと不安なことが多い」とのことでしたので、こまめにご連絡しました。何度も同じ質問をされましたが、何度も丁寧にお伝えしました。ご契約をいただいた方ではありませんが、お客さまに寄り添った丁寧な声掛け対応をしていく中で、信頼していただけているのかなあと思えるようになってきました。今後も親身になって対応することを心がけていこうと思います。(後日、一時払い終身のご契約をいただくことができました。)
【大分支社 佐伯支部 横山 弘海さん】
<お客さま本位推進部より>
お客さまの境遇や発言から、お客さまの「不安」な気持ちを汲み取り、「こまめにご連絡しました」「何度も丁寧にお伝えしました」といったご対応は、まさにお客さまに寄り添ったご対応ですね。横山さんが日頃からお客さま一人一人に真摯に向き合っておられることも伝わってきて、素晴らしい感謝の声だと思いました!これからもぜひお客さまに寄り添った、親身なご対応をよろしくお願いいたします。
職員の皆さま、日々の活動お疲れさまです。
そして「感謝の声運営」にご協力いただき、誠にありがとうございます。
様々な業務の中からいただいた「感謝の声」を通じて、私たちの仕事の意義を改めて実感することができますね。
ご推薦いただいた14件の素敵な「感謝の声」は、コチラに公開しています。社内報に掲載の事例や自他所属で受付けた好事例を共有し、お客さまのウェルビーイングへの貢献につながる活動や取り組みのヒントにお役立ていただけましたら幸いです♪
★過去にご推薦いただいた「感謝の声」事例や社内報記事の一覧は、コチラに掲載しています。
【掲載場所:あいナレッジ>教材・マニュアル>一般管理>お客さまの声>感謝の声推薦事例・社内報記事一覧】
*お知らせ*
「お客さま本位推進カレンダー(苦情・感謝の声事例)」をご活用ください
月ごとに、その時季に合った苦情・感謝の声事例を紹介しております!
毎月の支社・支部の朝礼資料として、ぜひ積極的にご活用くださいますよう、よろしくお願いいたします。
【掲載場所】便利マップ>朝礼用資料>お客さま本位推進カレンダー(苦情・感謝の声事例)
