経営メッセージ
2021年度新任執行役員のご紹介
1966年2月16日生まれ
職歴
1988年4月 入社
2010年9月 宮崎支社長
2013年7月 盛岡支社長
2016年3月 名古屋支社長
2019年4月 横浜支社長
◆趣味
読書・音楽鑑賞(クラシックからパンクロックまで)
◆座右の銘
笑う門には福来る
◆健康のために心がけていること
ウォーキング(Vitalityのアクティブチャレンジにこだわっています)
◆職員の皆さんにひと言
新型コロナ感染症拡大の影響で、大変な日々が続いていますが、保険の仕事を通じて、自分たちの社会に対する使命を果たし、そして一人ひとりが、夢を叶えていける、そんな会社であり続けたいですよね。
お互いの笑顔に励まされながら、一緒に前進して参りましょう!!
1965年10月23日生まれ
職歴
1989年4月 入社
2016年3月 総務部長兼経営総務室長
2017年3月 総務部長
2019年4月 人事部長
◆趣味
・読書やセミナー受講などで、新しいことを知ること
・庭の手入れ
◆座右の銘
「不易を知らざれば基立ちがたく、流行を知らざれば風新たならず」
◆健康のために心がけていること
いつから始めたか覚えてないくらい前から、就寝前のストレッチ体操を続けてます。
◆職員の皆さんにひと言
新型コロナウィルスの流行で日々の当たり前の生活のありがたさを実感しました。 一方で、時間の使い方も変わり、とうとうNetflix、Spotifyに家族で加入。 Netflixでは「愛の不時着」「鬼滅」「バイオレットエバーガーデン」「Suits」…。 振り返るとかなり視聴したものです。 Spotifyでのお気に入りは…恥ずかしいので省略します。
1966年4月27日生まれ
職歴
1990年4月 入社
2009年9月 千住支社長
2012年3月 都心営業総局副営業総局長兼東東京事業部長
2015年3月 熊本支社長
2018年3月 メディケア生命保険(株)
◆趣味
スポーツ観戦(最近はTV専門ですが)、映画鑑賞、簡単な料理
◆座右の銘
・信言は美ならず、美言は信ならず
・成功する唯一の道は、やめないことである
◆健康のために心がけていること
ウォーキングなどの軽い運動とゴルフ
(ゴルフは全く行けてませんが、歩く機会は増えました)
◆職員の皆さんにひと言
お疲れさまです。コロナ禍が長く続いており、私たちは色々な「制約」を受けています。会えない、行けない、楽しめない等、仕事だけでなく、プライベートでも我慢の日々が続いています。しかしながら、「制約」の中から新たな「工夫」もたくさん生まれたと思います。明けない夜はありません。
明るい未来に向かって一緒に頑張っていきましょう。
1966年12月5日生まれ
職歴
1990年4月 入社
2011年5月 大分支社長
2014年3月 三重支社長
2017年3月 岡山支社長
2020年3月 営業教育部長
2021年4月 京都支社長
◆趣味
読書、スロージョギング、YouTube視聴
◆座右の銘
一期一会、意志あるところに道あり
◆健康のために心がけていること
スロージョギングです。時間のないときでも10分程度を積み重ねています。先日、家族と「VRWC(Vitality Run & Walk Challenge)」に参加し、京都散策を楽しみました。
◆職員の皆さんにひと言
コロナ禍でご苦労が多い日々の中、ご活躍に心から感謝いたします。
先日「感謝の声」に「Vitalityを楽しんでいただき、訪問時には会話も弾みます。良い保険を勧めてもらったと喜んでいただき嬉しかったです。」とありました。
この担当者に感謝ですし、京都支社も1万人を超えるVitality会員の輪をひろげていき、全社の仲間とともにウェルビーイングの価値でお客さまや社会に貢献していきたいと思います。
1963年1月5日生まれ
職歴
2001年4月 入社
2014年4月 三重支社 北勢営業部長
2016年3月 山梨支社長
2019年4月 名古屋支社長
◆趣味
ポケモンGOでご近所ウォーキング、Oisixでおうちご飯
◆座右の銘
「学は漸(ぜん)を以て日に進むを貴ぶ」
◆健康のために心がけていること
五大栄養素(糖質、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル)をバランスよくとること。たまに友人と気分転換にゴルフ。
◆職員の皆さんにひと言
コロナ禍で苦しい日々が続いていますが、そんな中でも私自身、全国の仲間の頑張る姿に励まされながら業務にあたっております。 本当にご苦労さまです。
「業界のイメージを変えたい」
「女性がもっと活躍できる会社にしたい」
という想いを胸に、Vitalityをさらに広め、お客さまの人生をよりよくすることをサポートし、住友生命が世の中に新しい価値を提供していけるよう共に邁進しましょう。
