経営メッセージ
H30年度新任執行役員のご紹介② (中野執行役員、川合執行役員、岩井執行役員)

中野 祥宏(なかの よしひろ)執行役員

昭和39年12月10日生まれ

 

学歴

 昭和62年 3月 明治大学商学部卒業

 

職歴

 昭和62年 4月 入社

 平成16年 4月 湘南支社長

 平成19年 7月 山形支社長

 平成22年 3月 都心営業総局副営業総局長兼東京北事業部長

 平成24年 3月 都心人材開発部長

 平成25年 4月 横浜支社長

 平成28年 3月 岐阜支社長

 

◆趣味

 人とのご縁づくり、読書、スポーツ全般、温泉巡り、観光地巡り

 

◆座右の銘

 「黄河の水もヒマラヤの一滴から」

 「一期一会」

 「絶好調」

 「不撓不屈」

 

◆健康のために心がけていること

野菜中心の食事、ジム通い

 

◆職員の皆さんにひと言

 今年度は大きな変革の年です。次の未来、わくわくする明日に向かって新しいことにチャレンジしましょう。

 

 

中野執行役員

ジムに通っています!

野球観戦の様子

川合 一龍(かわい いちりゅう)執行役員

昭和39年 7月15日生まれ

 

学 歴

 昭和63年 3月 早稲田大学政治経済学部卒業

 

 職歴

 昭和63年 4月 入社

 平成19年10月 町田支社長

 平成22年 3月 群馬支社長

 平成25年 7月 名古屋支社長

 平成28年 3月 都心営業総局副営業総局長兼東京事業部長

 平成29年 3月 東京中央支社長

 

◆趣味

ゴルフ、テニス、旅行

 

◆座右の銘

 『誰のせいでもない、自分の人生は自分のせいなのだ』

 

◆健康のために心がけていること

腕立て10回×3セット、スクワット20回、腹筋20回が入浴前の日課です。

 

◆職員の皆さんにひと言

 東京中央支社の入っていた八重洲駅前のビルは現在大工事中です。

2022年には、東京本社が入ります。

新幹線から見える真新しい東京本社…完成が今から楽しみです。

 

 

川合執行役員

思い出の八重洲ビル(東京中央支社)

八重洲ビルの完成予想図

岩井 豊城(いわい とよき)執行役員

昭和40年9月7日生まれ

 

学歴

 平成 元年 3月 筑波大学第二学群卒業

 

 職歴

 平成 元年 4月 入社

 平成20年 7月 代理店事業部次長兼代理店企画室長

 平成23年 1月 代理店事業部次長

 平成23年 3月 代理店事業部担当部長

 平成27年 3月 代理店事業部長

 平成27年 9月 代理店事業部長兼代理店業績室長

 平成28年 1月 代理店事業部長

 

◆趣味

 積読(つんどく)

 

◆座右の銘

 逆命利君、謂之忠

 従命病君、謂之諛

 

◆健康のために心がけていること

 カラダを張って子どもと遊ぶ(まだ小さいので)

 

◆職員の皆さんにひと言

 住友生命を理想の会社にしたい!という想いを全員が持っていると信じています。

 理想の会社追求にはゴールはありません。また、予め用意された正解というものもありません。

それぞれが持つ想いをぶつけ合って、真の理想に近づけるよう一緒に頑張りたいと思っています。

岩井執行役員

子どもと遊ぶのが良い運動になっています

経営メッセージ 一覧へ
Scroll up