経営メッセージ
2019年度新任執行役員のご紹介① (香山執行役員、藤本執行役員、貞永執行役員)
1966年2月16日生まれ
1964年3月27日生まれ
学歴
1988年3月 東京大学医学部卒業
職歴
1988年4月 入社
2007年7月 勤労部次長兼勤労室長
2009年3月 すみれい事業部長
2011年7月 人事部次長兼人事室長
2014年3月 経理部長
2016年3月 人事部長
2019年4月 総務部長
◆趣味
サイクリング、釣り、サッカー観戦
◆座右の銘
着眼大局、着手小局
◆健康のために心がけていること
週末はサイクリングや釣りをしてマイペースで過ごしています。
◆職員の皆さんにひと言
お客さまと会社の未来を強くするのは「私たち」です。
私たち役職員一人ひとりが、溌剌と仕事をして成長できる、
そんな会社にしたいですね。一緒に頑張りましょう。
1965年10月19日生まれ
学歴
1988年3月 京都大学理学部卒業
職歴
1988年4月 入社
2008年7月 主計部次長兼主計室長
2013年7月 年金事業部次長兼年金数理室長
2014年3月 年金事業部担当部長兼年金数理室長
2015年3月 年金事業部長
2016年3月 主計部長
◆趣味
釣り全般。中でもチヌ(黒鯛)釣りが好きです。
◆座右の銘
意志あるところに道は開ける。
Where there’s a will, there’s a way.
◆健康のために心がけていること
Vitality加入後は、とにかく歩いています。
釣った魚は自分で捌いて食べて、魚食を増やす。
◆職員の皆さんにひと言
どんな環境変化にも耐えうる決算の実現を通して、お客さまに安心をお届けできるよう日々収益管理に取り組んでいます。
新元号「令和」となる2019年度、中期経営計画の総仕上げに向け、共に頑張って参りましょう。
1966年1月24日生まれ
学歴
1988年3月 同志社大学商学部卒業
職歴
1988年4月 入社
2008年3月 鳥取支社長
2010年9月 鹿児島支社長
2013年4月 札幌支社長
2016年3月 法人総括部長
2018年3月 第1総合法人部長
◆趣味
ゴルフ・映画鑑賞・ドライブ・散策
◆座右の銘
凡事徹底・不易流行・冬来たりなば春遠からじ
◆健康のために心がけていること
〇歩活・・・1日 12000歩
〇免疫力アップの食事
(①野菜・②菌(ヨーグルト・納豆等)・③味噌汁を摂取)
◆職員の皆さんにひと言
『令和』元年となる2019年は、当社にとって真価の問われる
大事な1年です。「日本一お薦めしたい会社」の実現に向けて、
それぞれの持ち場で、未来を拓くための挑戦を 続けて参りましょう。
