経営メッセージ
2024年度新任執行役員のご紹介②(上田執行役員、柿原執行役員、小田執行役員)

新任執行役員

上田  宗則(うえだ むねのり)執行役員

1969年 7月 27日生まれ

職歴
1992年 4月 入社
2013年 7月 湘南支社長
2016年 3月 京阪支社長
2019年 4月 勤労部長
2022年 4月 営業企画部長
2024年 4月 執行役員 兼 京都支社長 

 

 

◆趣味
バイクで散歩、北海道旅行、ウォーキング

 

◆座右の銘
今日と同じ明日はこない
(いまやるべき、と思う事を精一杯やりたい)
人間万事塞翁が馬

 

◆私のウェルビーイング宣言
8000歩以上・連続達成日数が「610日」で途切れたので、また着実に継続していくことを心掛けます。

 

◆職員の皆さんにひと言
私自身、住友生命に入社し33年目を迎えましたが特に年々、感謝することが、一緒に働いた方・出会った方々に「自分を覚えてもらっている」こと。これが励みになり、この会社の素晴らしい点の一つである「人」との繋がりと感じます。「人への感謝」を持ちながら、これからも頑張りたいと思います。
「つながる・ひろげる・先へいく」。着実に前進していきましょう。

 

 

上田執行役員

愛車のバイク

旅行での写真

柿原 督史(かきはら まさし)執行役員

1969年 8月 19日生まれ

 

職歴
1992年 4月 入社
2015年 3月 長岡支社長
2018年 3月 営業人事部長
2020年 3月 三重支社長
2022年 4月 勤労部長
2024年 4月 執行役員 兼 勤労部長

 

 

◆趣味
国内旅行、野球観戦、家庭菜園、DIY、古代史、ポタリング
お気に入りのお猪口を見つけてお気に入りの日本酒で晩酌
···どれもまだまだで進化を目指しつつ、それぞれ楽しんでいます

 

◆座右の銘
「夢があるから人生は輝く」

 

◆私のウェルビーイング宣言

Vitalityを満喫し、Vitalityをひとつのきっかけに
       家族・親戚・友人・仲間とともに、日々を楽しむ

 

◆職員の皆さんにひと言
「夢があるから人生は輝く」なんとなく気に入った言葉なんです
仕事もプライベートも人生の一つ
どちらも精一杯やって
      精一杯楽しむことができたら素晴らしいでしょうね
そして、そこにお客さまであり、職場の仲間であり、
               そして友人や家族の笑顔がある
誰かのために・・・・だから一生懸命になれる
「自分自身」にとって、
    そして「〇〇さん」にとってのウエルビーイングな毎日
一日一日、顔晴(がんば)っていきましょう!

 

 

柿原執行役員

座右の銘

小田  直人(おだ なおと)執行役員

1970年 3 月 15 日生まれ

職歴
1992年 4月 入社
2019年 4月 BNIライフインシュアランス
2022年 4月 経理部長
2024年4月  執行役員 兼 国際業務部長

 

 

◆趣味
名城巡り、バドミントン、ライブ鑑賞

 

◆座右の銘
Be Proactive(主体的に)、Integrity(誠実)、
Be Open mind(多様性を尊重)

 

◆私のウェルビーイング宣言
学生時代に始めたバドミントンを、今ではゆる~く近所の小学校で練習しています。
お陰で赴任していたインドネシアでもバドミントンを通じて知り合いがたくさんできました。
最近は膝や腰などあちこち痛くなりますが(笑)、無理せずストレス解消のために長く続けていきたいです。

 

◆職員の皆さんにひと言
世の中で、会社で働く人財の力が、どんどん大切になってきていると感じます。
特に、私たちは、眼に見えない保険商品を提供するのでなおさらです。
職場で安心して意見を言い合える環境を作り、いろいろな考えを持つ人たちを受け入れる風土を作っていきたいですね。
「ひとりの全力より、みんなの協力」がより大きな力になります。共に頑張りましょう。

 

 

 

 

小田執行役員

インドネシアの関連会社BNIライフのバドミントン大会で、パートナーに恵まれ入賞しました。

BNIライフのお客さまサービス部メンバーとの食事会。イスラム教で皆さんお酒は飲みませんが、楽しく盛り上がっていました。

経営メッセージ 一覧へ
Scroll up