ニュース&トピックス
新東京本社が入居する「東京ミッドタウン八重洲」の竣工式が執り行われました
8月31日の竣工に先立ち、8月22日に竣工式が執り行われました。
当社からは橋本会長、高田社長および百合常務にご列席いただきました。
なお、当日は新型コロナウィルスの感染状況を考慮し、規模の縮小(参加者・式典内容)および会場各所での消毒や参加者間のソーシャルディスタンスの確保等、厳重な感染対策を講じた上で執り行われました。
竣工式とは建築物の工事が無事完了し、ことの成就を感謝するとともに一般に披露する意味で行なう儀式のことです。
竣工式は「定礎式」「神事」「祝賀会」の3部構成 で執り行われました。
建物に竣工年月日等を彫り込んだ定礎板を埋め込む式典である「定礎式」では、再開発組合を代表して百合常務に「開幕の儀」を務めていただきました。なお、新東京本社が入居する東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワーの定礎板の「定礎」の文字は橋本会長に揮毫(きごう)いただきました。定礎板は八重洲セントラルタワー1階メインエントランス横に設置されておりますので、皆さんも是非ご覧になってください。
建設工事を無事に完了した事を祝う「神事」では、再開発組合を代表して百合常務に「玉串(たまぐし)奉奠(ほうてん)」および設計・施工者への「感謝状贈呈」を務めていただきました。
神事後には来賓をお迎えした関係者間で建物の竣工を祝う「祝賀会」が催され、高田社長に再開発組合の理事長会社を代表して施行者挨拶を行っていただき、また橋本会長および高田社長に鏡開きを務めていただきました。
9月1日からは当ビル内にある城東小学校が開校し、9月17日からは地下のバスターミナル東京八重洲および一部商業店舗(カフェ、飲食店等)が開業し、徐々に賑わいを見せています。お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください(現時点での入館可能エリアはバスターミナルおよび一部商業店舗等に限られております)。東京本社の移転は来年1月末から2月末に順次行う予定です。
