ニュース&トピックス
書籍「ウェルビーイングビジネスの教科書」でVitalityが取り上げられました!

株式会社インテグレート代表取締役CEO藤田康人氏の著書「ウェルビーイングビジネスの教科書」についてご紹介させていただきます。

本書には、ウェルビーイングの視点をビジネスに落とし込んだ先行事例としてVitalityが紹介されており、当社職員必見の内容となっております!

 

~プロローグより~

本書は「あなたにとって『幸福』とはなんでしょうか?」という書き出しから始まります。新しい幸福のカタチとして、ウェルビーイングという言葉をよく聞くけれども、自分の中に落とし込めていない、という方もいらっしゃるかと思います。

藤田氏はウェルビーイングを「自分らしく、心も体も健やかに生きることに重きを置く新たな人生観」と定義し、世界的なトレンドにもなっている中、遠くない未来に日本人のライフスタイルにしっかりと根を下ろすものと予想されています。日本にも本格的に定着し始めた今、ウェルビーイングの視点で商品を見つめ直す「関係性のリデザイン」を行うことで、今までにない消費者との接点が生まれることに注目し、ウェルビーイングの考え方や、「関係性のリデザイン」を具体的にビジネスに落とし込む方法について解説されています。

 

~先行事例から紐解く、関係性のリデザイン~

Vitalityについては、「関係性のリデザイン」の先行事例として取り上げられています。Vitalityは、従来のリスクに備える保険から、リスクに備えながらリスクそのものを減らす方向へ大きく舵を切り、顧客と保険の関係性をリデザインした商品であり、ウェルビーイングな価値を提供できる事例として紹介されています。

また、Vitalityは万が一のときの保険商品でありながら、万が一が起こる前から加入者と関係を築いていくことに重きを置いていることにも注目し、行動経済学に基づいた健康増進活動の推進を通じて、健康であり続けるためのソリューションまでも視野にいれた、新しいサービスモデルと評されています。

ウェルビーイングの理解や、ビジネスへの展開について理解が深まる一冊となっています。当社のVitalityも登場しますので、是非一読されてみてはいかがでしょうか。

 

◆Vitality部分(抜粋)の詳細はこちらから

ニュース&トピックス 一覧へ
Scroll up