ニュース&トピックス
CSSの石田部長が女性リーダー表彰「ブルーローズ賞」を受賞されました!
住友生命の子会社である株式会社シーエスエス(以下、CSS)の石田康子収納サービス部長(4月から執行役員に就任予定)が大阪商工会議所主催の「ブルーローズ賞」を受賞されました!
ブルーローズ表彰は「大阪サクヤヒメ表彰」の後継で、女性リーダーがガラスの天井を打ち破ることを応援するため、今後のさらなる活躍が期待され、後進のロールモデルとなる女性リーダーを表彰するものです。今回が記念すべき第一回表彰となります。
石田部長コメント
CSSの収納サービス部長として基幹業務である口座振替のシンカとTREE PAYMENT等の新サービス開発を通じ、お客さまの困りごとを解決する「決済のシンカ」を追いかけて参りました。
また、後進の育成においてはTTP(Talent-Training-Project)を立上げ、育成層から管理者層まで経験値の振り幅が大きい職員一人ひとりの課題に寄り添い、それぞれのゴールへ向けた「シンカするための打ち手」をプロジェクトメンバーと共に研究、実行しています。
日々の仕事では企画部メンバーとともにPayPay様やGMOあおぞらネット銀行様などの社外の方々と接する機会が多くありますが、大半が男性であり女性の方はそう多くありませんでした。
今回ブルーローズ賞をいただいたことで、大阪で働く女性リーダーの皆さまとの交流が実現し、近い立場で頑張る皆さまの生の声を聞き、課題を共有し合える機会に恵まれたことは、今後の仕事やプライベートに大きなプラスになるものですので、大変ありがたく感じています。
受賞させて頂いたことに感謝し、女性リーダーの一人としてさらにシンカしていきたいと思っています。
小阪社長コメント
受賞おめでとうございます。
「決済で広げるWell-being」を全職員で目指している中で、収納サービス部長として、決済のシンカを絶えず希求し、会社のど真ん中での活躍ぶりにはいつも頭が下がります。
今回の受賞は社外的にも石田部長の功績が高く評価されたのだと感じており、とても嬉しく誇りに思います。改めて最大限の敬意を表します。
本受賞は、スミセイグループが多様性においてインクルーシブな会社である証左だと言っても過言ではないと思います。これから続いてくる人財にとっても石田部長の存在は大きく得難いものです。石田部長の更なる飛躍を心から祈念するとともに、全国各地で本表彰のような受賞者が出てくることを願って止みません。
