ニュース&トピックス
【再掲】「令和6年能登半島地震」被災者への見舞金募金へのご協力お願いします!

能登半島地震の発生から1か月が経ちました。
このたびの地震により被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
 

今週初めには、高田社長が金沢支社・能登営業部へ訪問されました。
社長HPに視察の様子や現地の状況、想いなどを綴ったコラムがございますので、こちらもあわせてお読みください。

社長コラムvol.93 【能登半島地震】金沢支社・能登営業部を訪問しました


 さて、地震により被災された私たちの仲間に、少しでもお役に立てていただけるよう、住友生命労働組合と住友生命グループが協力して、社内募金を現在も実施しております。

見舞金は、当社・子会社等の職員等の被災者に贈呈し、残額は、被災地支援団体等を通じ一般の被災者支援に活用いただきます。
使途の按分については、職員等の被災状況、見舞金総額等を勘案し、関連部門と協議のうえ、後日決定いたします。

所属での現金回収は行わず、募金サイトを使った運営とします(詳細は1/22付全社通知参照ください)。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

実施期間:3月31日(木)まで
※最終日は18時で受付終了となります。

下記「二次元コード」を読み取り、住友生命および子会社等職員限定ページを開いて手続きをする。

※検索では出てこないため必ず行ってください。二次元コードの読み取り機能は、LINEの「友だち追加」内にも入っています。
※画面に従って行う簡単な手続きです。詳細な操作手順は、Yahoo!ネット募金ヘルプページをご参照ください 。
※金額は「クレジットカード」は100円から、Tポイントは1ポイント(=1円)から選べます。
※寄付金額選択画面では最初に1,000円が選択されていますので、寄付したい金額をご自身で選択ください。

 

 

 また、東京本社のカフェラウンジでは募金活動を実施しました。
ご協力いただきました皆様の温かなご支援を賜り、感謝申し上げます。

 

 

「社会公共の福祉に貢献する」という当社のパーパスのもと、「住友生命グループVision2030」で目指す、「ウェルビーイングに貢献する『なくてはならない保険会社グループ』」の一員として、ぜひとも趣旨ご理解いただき、積極的なご協力をお願いします!

 

 

ニュース&トピックス 一覧へ
Scroll up