ニュース&トピックス
石川遼選手、スナッグゴルフ教えてください!#スミセイ”Vitality Action”

1/13(土)、福岡県の八女市総合体育館で当社主催のイベント「スミセイ”Vitality Action”」が開催されました。イベントの講師は、なななんと、石川遼選手!!現役プロゴルファーとして第一線で活躍されている石川遼選手が、当社イベントのために八女市まで足を運んでくださりました!

当イベントは、柔らかいボールを使った「スナッグゴルフ」を体験するもので、抽選で選ばれた小学生親子80組が参加しました。

 

スナッグ(snag)ゴルフとは?

「スナッグフラッグ」という的(通常のゴルフのホールに相当するもの)を目指して、何打でボールをフラッグにくっつけられるかを競う競技。
テニスボールのような柔らかいボールを、ランチャーと呼ばれるクラブで打ちます。

☆広さの限られた場所でも十分に楽しめ、初めてプレイする人や、子供でもしっかりとボールを打つことが可能です。

スナッグの用具は持ち運びが簡単なので、いつでも、どこでもプレイができます。

会場の様子

初めてゴルフ型スポーツに触れる参加者が多い中、目の前でプロの石川遼選手のデモンストレーションを観たり、打席での直接指導を受けたりと、貴重な体験を楽しんでくださったようです!

イベントの締めくくりに行われたミニゲームでは、代表の参加者親子がなんと石川遼プロに勝利!

惜しくもゲームには参加できなかった皆さんからも大歓声を受ける中、イベントは終了しました。

~参加者と石川遼選手のコメント~

〇参加した小学生「すごく教えるのが上手で、楽しかったです!」

〇プロゴルファー・石川遼選手

「僕も、みんなと同じくらいの年のころから、お父さんやお母さんと一緒にゴルフをやってきたことを思い出して、すごくいい活動だと思いました。

ゴルフというスポーツは家族で楽しめるものなのでぜひやってもらいたいし、またゴルフに限らずいろんなことにチャレンジする、体験してみることは大事なことですね。」

子供たちの笑顔が眩しいです。会場のみなさん、思い出に残るいい時間となったようですね。

 

…って、当社はこんなプロのスポーツ選手と交流できる場も提供していたんですね!?

記事冒頭の「『スミセイ”Vitality Action”』って何ぞや?」と思いながら読み進めたみなさん、当プロジェクトについて少しお話します。

スミセイ”Vitality Action”って??

「たいせつな人とカラダを動かそう」をコンセプトに、住友生命110周年事業として2017年から実施しているプロジェクト。

様々な種目のトップアスリートを講師に迎え、小学生親子向けのスポーツ教室(初心者向け)を全国で開催しています。

(なお過去のイベント写真はこちらからも確認できます!

https://www.sumitomolife.co.jp/sva/photo/

 

〇取組に込めた思い

様々な種目のトップアスリートによる親子スポーツイベントに参加してもらい、「大切な人と一緒に運動することで、健康に、そして幸せになってほしい」という想いをこめています。

~石川遼選手、そして久留米支社のスタッフの方も、ご協力いただきありがとうございました~

これからもより多くのご家族に楽しんで参加してもらい、健康増進を図るとともに、地域のみなさんの絆も深められるような機会づくりをしていきたいですね。

わたしたちのイベントが、行動が、これからの社会のウェルビーイングにも関われているとしたら、なんだか素敵なプロジェクト!

次回はどんな選手が登場するのでしょうか?お楽しみに!!

スミセイ”VitalityAction”やその他当社の取組について、公式SNSでも発信しています↑
ぜひ二次元コードを読み込んで、フォロー&最新情報をキャッチしてみてください☆

ニュース&トピックス 一覧へ
Scroll up