ニュース&トピックス
心にギャル飼ってアゲてこ↑↑ ~国際幸福デーイベントin城見本社~
やっほ~社内報担当だよ🦄
今日は、3/21(木)に大阪の城見本社で行われた「国際幸福デーイベント」についてレポートしていくよ~💖
当日の様子を動画にまとめてみたからぜひぜひ観てほしい~!📸(約30秒)
城見本社にギャル登場!?~イベントの様子をご紹介~
このイベントは、国連が定めている3月20日「国際幸福デー」に因んでいて、「当社職員のみなさんが少しでもウェルビーイングになって欲しい!」という想いで実施したよ🍒(昨年の様子はこちら)
今回は、大阪の城見ビルにて、FIKA(フィーカ)体験とギャルマインド講座の2つのイベントを開催したよ🦛
なんとFIKA体験には約600名、ギャルマインド講座には約180名のみなさんが参加してくれたの!ほんと感謝!🥺ここからは、それぞれのイベントの様子をお伝えするよー!
〇FIKA(フィーカ)体験
会場にはスペシャルティコーヒーの専門店「堀口珈琲」さんが来てくれて、美味しいドリップコーヒーの淹れ方を教えてくれたよ😍
また、コーヒーを飲みながら気軽な対話を楽しんでもらえるよう、コミュニケーションスペースも設けてみたよ!
FIKAの会場に来てくれたみんなは、ホッとした表情で自然と職員同士のコミュニケーションが生まれている様子!🥺
(みんなからの感想は記事後半で紹介するね!)
〇ギャルマインド講座
まずみんな、「会社にギャル来たの?どんな講座よ?」って不思議に思うよね(笑)
この講座は、「人々のギャルマインドを引き出して世の中をアゲにしていく」ことをサポートしている会社、「CGOドットコム」(※)主催の講座!
当日は、会場にギャルがやって来て、ギャルマインドで働くこと・生きていくことの大切さをみんなで体感したよ!
※ Forbes Japan「世界を救う希望100人」や、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社」に選ばれたり、今年はパーソル主催の「はたらくWell-being AWARD2024」でも受賞するくらい、世間からも注目されているウェルビーイングな会社!
ここからは、講座の中でギャルが教えてくれたことを少しだけ紹介するね!
ギャルマインド講座の内容をご紹介
日常にこのギャルマインドを取り入れるために、しんどい時は辛い自分を受け入れることの大切さも教えてくれたよ!そういう時は、AIに全部話してみたり、「しんどいぷ~」と頬を膨らませてみたりして、そんな頑張っている自分を受け入れてみることから始めるみたい🎶
イベント参加者からのご感想
イベントに参加してくれたみんなから、アンケートにてもらったコメントを紹介するよ~!
〇FIKA体験
・😆普段接さない人を話をする良い機会になった!
・🤔今後も他の所属の方とも交流できる機会が増えると、社内のコミュニケーションが活性化して良いね~
〇ギャルマインド講座
・🤔ギャルマインドと会社のマインドが融合できたら本当に良い会社になると思う。
・🤔今後の仕事や人生に、ボディーブローのようにじわじわ効いてきそう!
・🙂何でもアゲ↑(いいね!)として考えるのではなく、サゲ↓(辛い・しんどい等)な気持ちも素直に一旦受け入れることの大切さを知った!
イベントをとおして、「テンションが上がった」「とにかく楽しかった!」という声だけでなく、「これからの仕事や人生に影響がありそう」という声も🥺今回イベントに参加してくれた城見の職員のみなさん、ほんとありがとうー!!
「ウェルビーイングな社会」は住友生命も目指しているけれど、正直なところ、まずは自分がウェルビーイングになることって改めて大切なことだよね…!
「人生のうちのほとんどの時間は仕事、その仕事の時間がウェルビーイングになっていったら、人生そのものがもっと良くなる!」というギャルの言葉は納得。つまり、「ウチさいきょー☆」って思える状態が、仕事中も続けばほんと最高だよね🏹
みんなも「自分はこう考えてるよ!」って発信してみたり、相手の意見には「あーた天才?超いいじゃん!一緒にやってみよ!」って言えたら、コミュニケーションもアイデアもたくさん生まれるよね!今日からみんなも自分の心にギャルを飼ってみて、一緒にバイブス上げてこ~🎵
<ご参考>当日の資料は、こちらの キャビネの「☆【ギャルマインド講座】当日資料」をダウンロードして確認できるよん!(データが重いからダウンロードには少々時間がかかってしまう、ごめんなさい🥺)
