ニュース&トピックス
金融庁との交流会を実施しました!
2月9日、金融庁の方々を東京本社にお迎えし、当社職員との交流会が行われました!
金融庁と保険会社は、保険業界の適切な運営のために密接に関わっていますが、なんだか金融庁って堅苦しいイメージが🙃どのような会になったのでしょうか?
本取組みを企画した調査室より、当日の模様を紹介してもらいます!
-
全力笑顔レポーター😸 調査室 的場さん
・開催のきっかけ
本交流会は、金融庁の保険行政に携わる保険課、保険企画室、国際室の若手職員からなる組織から、職場見学と職員交流の依頼があったことがきっかけとなり開催されました。東京本社の掲げる「つながる、ひろげる、先へいく Challenge ∞ Change」のコンセプトにも合致した取組みとして企画・実施しました。・目的
先方の趣旨としては、「普段関わることのない部署との接点を持つことで、金融庁職員の見識を深める」、また、「若手職員に保険業界・保険行政について興味を持ってもらい、保険行政に長く携わる人材を増やしていきたい」といった内容でした。
そのため、当社のことを幅広く知っていただけるよう、また、当社職員にも金融庁に対して興味を持っていただくことを目的に実施しました。
当日のプログラムをご紹介
当日は、当社見学、Vitalityや新規事業、人財共育等に関する当社の取組の紹介、また座談会などを実施しました。
金融庁参加者からの感想
後日、当社と金融庁それぞれにて実施したアンケートでは、全ての参加者から「満足」の評価をいただきました!また、金融庁参加者から以下のご感想も寄せられています↓
最後に担当者の的場さんより、コメントいただきました!
-
日ごろは保険会社を監督する立場である金融庁の方々と、このような形式ばらない交流ができたことは、業務においても色々な形で活きてくるものと思います。
当社内からは、「もっと金融庁の取組みについても聞いてみたい」といった感想も複数いただいており、本交流会を通じ、金融庁に対して興味を持っていただけたようで、担当者として嬉しく感じております。
今後、改めての交流の機会ができた際には、金融庁のことをもっと知れるようなプログラムも盛り込みたいと思います。今回ご協力いただいた皆さまの他にもお力添えをお願いすることになるかと存じますので、どうぞよろしくお願いいたします!
的場さん、レポートありがとうございました!
普段は保険会社を監督する立場にある金融庁のみなさんですが、フラットな対話の場面を設けることでよりお互いの業務・人となりを知る機会になったんですね!
これからも他社との交流を通じて、相手を知るだけでなく、当社の取組内容がたくさんの方に広がる機会が増えるといいですね!
