ニュース&トピックス
諸計画解説動画リレー2024~Vision2030を“みんな“で実現!~①経営計画

昨年度に引き続き、「住友生命グループVision2030」実現に向けた「2024年度経営計画」や各部門での取組みについて、その全体像やポイントを解説した動画を作成しました!(5/14(火)付全社通知
社内報では、動画を作成した各部門に、リレー形式で動画作成への思いを伺っていきます。

トップバッターは、総務部、企画部のみなさんです!

2024年度経営計画の解説動画(総務部・企画部)

<当動画のリンク先はこちら> <各部門の解説動画一覧はこちら

動画作成者へのインタビュー

ここからは、当動画の作成部門である、両部の作成担当者にインタビューしました!

左から水上さん(企画部)・加納さん(総務部)・岡田さん(総務部)・
辻倉さん(企画部)・杉藤さん(企画部)

物理的にも「新」を広げています!

〇総務部

インタビュアー:早速各部の動画、観ました!どれも各部の味のある動画ばかりですね~

 

加納さん:ありがとうございます!Vision2030の実現に向けては、職員の皆さん一人ひとりがその趣旨を十分に理解し、共感し、各々の業務の中での実践が欠かせません。
そこで、各取組みについて分かりやすく伝えるとともに、皆さんがワクワク感をもって取り組めるように、各部の若手職員が中心となり創意工夫して各動画を作ってくれました!それぞれの部の雰囲気が伝わってきて、そういう観点で見ても楽しいですよ。

 

インタビュアー:まだ視聴していない方はぜひ見て欲しいですね!

 

加納さん:各部門はそれぞれのミッションに取り組んでいますが、それはいずれも経営計画に紐づいており、その取組みのどれもが「Vision2030」の実現に繋がるものです。経営計画との関わりについても意識して各部が作成していますので、まだの方はぜひ視聴ください!

〇企画部

インタビュアー:企画部は「2024年度経営計画」動画を担当されていますが、ずばり、キーワードはなんでしょうか?

 

杉藤さん:キーワードは「シン」を「ひろげる」です。中計2年目として、それぞれの取組みを世の中に送り出していくフェーズになります。水上さんが動画のなかで分かりやすく説明していますので、ぜひ視聴ください~!

 

インタビュアー:水上さんはアナウンサーのようでした!

 

水上さん:トヨタイムズ(トヨタのオウンドメディア)に出ている元テレ朝アナウンサーの富川さんを意識して練習したのですが、比べるのもおこがましいくらい遠く及びませんでした…🥺

 

最後は体育座りスタイルで撮影★

加納さん、杉藤さん、水上さん、ありがとうございました!

動画は全部で17のコンテンツがあります。
それぞれが経営計画の
・「ウェルビーイングデザインへの進化、イノベーションの実現」
・「収益構造改革・グループ戦略」
・「人財共育・デジタル&データ」
・「サステナビリティ重要項目」の領域での、具体的な取組みとなっています。

次回は「ウェルビーイングデザインへの進化、イノベーションの実現」に向けた取組み動画をご紹介します♪

これからも各部の動画作成者のもとに伺い、動画に込めた思いや動画作成の裏側などをインタビューしていきますのでお楽しみに!

<ご参考>動画項目一覧(リンクはこちら

ニュース&トピックス 一覧へ
Scroll up