ニュース&トピックス
2024年度定時総代会が開催されました!
7月2日(火)、2024年定時総代会が開催されました。
本日は、「総代会とは?」から始め、当日の会場の様子や担当者の一日までご紹介していきます!!
「総代会」とは?
取締役の選任・剰余金処分・社員配当金割当てなど、経営上最も重要なことを決議する「最高意思決定機関」です(株式会社における株主総会に相当します)。
当社では、毎年1回7月に城見本社のすぐそばのホテルニューオータニ大阪で定時総代会を開催しています。
全国に約700万人いる全社員(有配当の契約者)の代表である、180名の総代に全国からお集まりいただく会議で、当社からは取締役・執行役全員が参加するとともに、準備段階から全国の支社や、非常に多くの関係部門の方々にご協力いただいて開催される、全社をあげた極めて重要な会議です!
コラム「総代会の長い一日」
ただ、総代会と言われても、具体的なイメージは沸かないですよね・・・。
そこで、今回は写真とともに、総代会の一日の様子をご紹介します!

2024年の総代会について
総代会では、昨年度の取組みや今年度以降の経営方針について説明した後、総代の皆さまに、ご契約者に還元する配当金割当て案や取締役の選任などの重要な事項を決議いただきました。
報告部分は全社掲示板(リンク)に掲載していますのでご覧ください!
また、本年の総代会は、より開かれた総代会運営に取組み、総代とのコミュニケーション充実および十分な質疑応答の時間を確保を目的として、開始時刻を30分繰り上げて実施しました。
当日は、配当に関する説明の充実をはじめとして、丁寧かつ分かりやすい説明を行うとともに、席上でも多くの質問を受けるなど、非常に活発な意見交換がなされた総代会となりました!
【主なご質問】
〇住友生命の今後の展開について
〇配当還元割合について
〇シングライフの子会社化による影響と今後の海外事業の方針について
なお、この質問への対応等につきましては、非常に多くの部門の皆さまに協力いただきながら、入念に準備して総代会に臨んでおります。
終わりに
総代会開催にあたっては、全社の皆さまに、総代へのご案内等の対応や、会場運営の応援、想定質問へのご対応等、多大なるご協力をいただきました。
ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました!
総代会の様子や、質疑応答の要旨は、後日ホームページにも掲載いたしますので、ぜひ、ご覧ください。
