ニュース&トピックス
祝!35周年「創作四字熟語」募集開始!
恒例のスミセイ「創作四字熟語」の季節がやってきました。
「創作四字熟語」とは、1年の出来事を四文字で振り返るという企画で、毎年たくさんのご応募をいただいています。
1990(平成2)年に開始し、皆さまのご活用・ご支援がありまして、今年で35回目を迎えることができました。
そうした感謝の気持ちも込めて、社内・社外向けに35周年特別企画を実施します。皆さま、奮ってご活用・ご応募ください!
また、今年は文部科学省の後援名義を初めて取得しました。入選作品発表時には、毎年多くのメディア(テレビ゙、新聞、インターネットニュースなど)にも取り上げられていますので、お客さまとの話題づくりに是非ご活用ください。
◇創作四字熟語活用方法◇
①応募チラシのお届け※
②応募作品の回収
③入選作品集のお届け

※昨年度の発表会の様子はコチラ
と、最低でも3度のアプローチが可能です!
※非対面でのアプローチでもお使いいただけるよう「デジコミュサイト」に創作四字熟語のご案内を掲載します(9月5日予定)。
なお、お客さまにお配りいただける応募チラシと、時期を問わずいつでもお使いいただけるPRチラシを、Nextに掲載しております。
なじみ活動はもちろん、企業・学校へのアプローチツールとして活用ください。

PRチラシ(A2301215)
応募期間に関わらず活用いただけます。

応募チラシ(A2400231)
2024年の応募期間中活用いただけます。
☆35周年特別企画を実施します!
全社通知でも告知のとおり、創作四字熟語35周年を記念して、特別企画を実施いたします。(一部キャンペーンについては募集締め切り済み)
社内向け・社外向けの企画を準備していますので、お客さまへのご案内とともに積極的なご参加をよろしくお願いいたします!
①【社内】社内応募・35周年特別賞
社内応募作品から5作品を選考し、入賞者には1000円相当の賞品をプレゼント!
奮っての応募をお待ちしております!
〈応募方法〉
・創作四字熟語応募ページからご応募ください。【応募締切:10/20(日)23:59】
・応募経路(今回は創作四字熟語をどこでお知りになりましたか?)の回答選択は、「その他(当社職員)」と必ず入力ください。
※本選で入賞された方は選考の対象外となります。特別賞の審査員は俵万智さんではありません。
※本選に入選された場合は、都道府県名・氏名(匿名希望を除く)・年齢を公表しますので予めご了承ください(当社職員であることは公表されません。なお、審査時には他の応募者と同様に、保険契約の有無をはじめ当社との関わりの有無等が考慮されることは一切ありません)。
②【社外・社内】リポストキャンペーン
公式Xをフォロー&リツイートで30名に500円分のデジタルギフトをプレゼント!
③【社外・社内】番外編・創作四字熟語キャンペーン(募集締め切り済み)
公式Xにて「番外編・創作四字熟語」を募集、入選者5名に1000円分のデジタルギフトをプレゼント!
