ニュース&トピックス
SDGsセミナー 「マシンガンズ滝沢さんと考えるゴミ問題」

 

皆さん突然ですが、9/18(水)に実施された SDGsセミナー「マシンガンズ滝沢さんと考えるゴミ問題 ~SDGsを自分ごとに~」には参加されましたか?
9/25~10/20まで開催中のスミセイSDGsアクションに先立って、
3R(スリーアール・・・リデュース・リユース・リサイクル)をテーマにセミナーが開催されました!

※SDGsアクションの実施もよろしくお願いします!

☆★セミナー内容をちょっとだけご紹介★☆

「ごみはウソをつかない」

 

まさに"マシンガン"のようなその巧みな話術に、参加者はいつの間にか引き込まれ、新たな発見や学びに心を撃(打)たれていたようでした!

参加者アンケートでも、なんと回答者の100%が「セミナーの内容が(よく)理解できた」、「実践に向けての(大変)参考になった」と回答。
そして回答者の71%が、「セミナーが期待を上回った。」と回答いただきました。
テレビ、メディアで有名な方のご講演、そして私たちにとって身近な3R、ゴミ問題といったテーマもあって、注目度の高いセミナーになっていたかと思います。

 

そんな、マシンガンズ滝沢さんですが、今回セミナーを講演いただいたきっかけは、当社の子育て支援の一環で実施している「スミセイアフタースクールプロジェクト」で、2024年度から新たに追加されたオンラインプログラム「ごみってなんだろう?」の講師をご担当いただいていることからはじまります。

スミセイアフタースクールの様子(オンライン開催)
右がマシンガンズ滝沢さん 左はスミセイアフタースクールで司会・進行を務めていただいている ぐってぃーさん。
お二人の掛け合いとともに、子どもたちも楽しく学んでいました。

 

 

 

スミセイアフタースクールプロジェクト
公式HP

https://sumiseiafterschool.jp

 

 

滝沢さんは、1998年にお笑いコンビ「マシンガンズ」を結成され、お笑い芸人として活躍されるその傍ら、2012年からゴミ収集会社で清掃員として勤務を開始されました。2020年に環境省「サステナビリティ広報大使」に就任、消費者庁「食品ロス削減推進大賞」委員長賞を受賞され、2023年には本業のお笑いで「THE SECOND(※)~漫才トーナメント」にて準優勝を果たすなど、お笑い芸人・ごみ清掃員としてまさに"二刀流"のご活躍。

 (※)結成16年以上の漫才賞レース

 

 

さらには清掃員でのご経験をもとに、「食品ロス問題」「環境問題」などをテーマとしてSNS発信、執筆、講演活動を行う「ごみ研究家」としての一面も。
“二刀流”ではなく、”三刀流”なその活躍、取り組まれる姿、そして豊富なご経験と知識は、スミセイアフタースクールプロジェクトにて子どもたちのためになり、そして私たち大人のためにもなるという点で、今回のセミナーの開催には大きな意味があると思いませんか?

 

 

【 著書 】

『このゴミは収集できません』

『ごみ育 日本一楽しいごみ分別の本』

『ごみ清掃員の日常』         など。

 

 

【公式SNS】

公式X

https://x.com/takizawa0914?s=21

 

公式Instagram 

https://www.instagram.com/takizawa0914/

 

 

公式Ⅹ

公式Instagram

 

今回のセミナーの感想について、参加者からは・・・

感動しました。ゴミに対する意識を変えるヒントをいただけたので、今日から行動を変えていきたいと思います。

プロの芸人さんなので、話し方もテンポも良く、そしてわかりやすい。実体験に基づくエピソードが聞けてとても面白かったです! 

ゴミは人を表す、を心に刻んでごみと向き合いたいと思います。

これから清掃員さんへの感謝の気持ちを持って、分別とゴミを減らす努力をしたいと思います。

毎日の生活の中でできることから取り組んでいきたいと思いました。

ゴミの価値観が変わりました!!貴重なお話ありがとうございました!

 とありました。

 

ゴミに対する価値観が変わる?
ゴミは人を表す!?
いったいどんなセミナーになっていたのでしょうか?
気になりますね~!

 そんなセミナーの映像を、STUBEにてアップしているそうです。
ぜひお時間ある時にご視聴してみてください。
1ヶ月間限定公開(10/18(金)まで) とのことですので、ご留意を!

【掲載場所】
ホーム  >  使命感・WD  >  その他  >  SDGsセミナー マシンガンズ滝沢さんと考えるゴミ問題 ~SDGsを自分ごとに~
※【ワード検索 ”滝沢”】でも取り出し可能

📧 当記事や社内報サイトへのご感想はこちらまで! 📧

ニュース&トピックス 一覧へ
Scroll up