ニュース&トピックス
社内報アワード2024 にて、 当社社内報がブロンズ賞を受賞!!!

社内報担当です!
先日、私たちの社内報が「社内報アワード2024」のWeb/アプリ社内報 企画単体部門で見事、ブロンズ賞を受賞しました!

 

受賞にあたって、審査員の方々からはお褒めの言葉、ちょっぴり厳しいご意見もいただいています。

その言葉を胸にこれからも社内報担当として日々精進していきたいのですが、ぜひ社内報を日頃お読みいただいている皆さんからも、ご感想やご意見をいただきたいと思っています。

皆さんの声(各記事のいいねボタンもお願いします!)が励みになりますので、以下よりぜひ投稿いただけますと嬉しいです!よろしくお願いいたします!😊

         https://forms.office.com/r/Ub6yRPdk16    

※意見箱は社内報TOP画面の右上にも設置していますので、何かありましたらいつでも投稿ください!

 

 

 

 

さて、この栄誉ある瞬間を振り返りつつ、表彰式の様子や受賞の背景についてお伝えします!😄

 

 

社内報アワード2024とは?

「社内報アワード」は、2002年にスタートした国内最大級のインターナルコミュニケーション・インナーブランディング※1の祭典です。

毎年、多くの企業が参加され、社内報に関する優れた取り組みの評価、表彰、情報交換の場とされています。
今年のアワードには、240社から524の企画が応募されたとのことです!🤩

※そのほか詳細については、社内報アワードの公式サイトをご覧ください。  

※1 インターナルコミュニケーションとは、企業内で行われるコミュニケーション全般を指す。部門間や階層間での情報の共有、協力、調整を促進するプロセス。主な目的として、組織の目標や価値を従業員に明確にすること、従業員同士の連携を強化し、生産性を向上させることが挙げられる。
インナーブランディングとは、社内向けのブランディング活動を指し、企業の理念やビジョン、価値観を浸透させることを目的としている。企業の成長にとって非常に重要な施策であり、仕事のやりがいやモチベーションを高めることで、企業全体のパフォーマンス向上につなげている。

 

そもそも今回応募した理由は、「社内報をより良くしたい」「より価値のある情報を職員皆さんに届けるよう努めたい」という想いから来ていて、まさにうってつけの場でした。

初めての挑戦、試みでしたが、社内報全体のレベルアップや、その内容や形式を見直すことをきっかけに、社内報を通じてコミュニケーションが増え、職員皆さんの仕事のやりがいや満足度向上につながっていくことが私たちのミッションですので、応募してよかったと心から思っています!

 

受賞作品

今回入賞したのは、連載企画「ウェルビーイングびと」です。
「ウェルビーイングびと」各記事はコチラ

 

ウェルビーイングという言葉、概念に対する感じ方は人それぞれなところもあって、これが”正解”というものを発信することは私たちとしても、難しいと感じています。さまざまな角度で、ウェルビーイングに生きる人、その姿や想いを皆さんに紹介し、お伝えすることで、少しでも共感できるポイントやウェルビーイングという言葉、概念を理解いただけたらと思っています。そこに、「ウェルビーイングびと」をこれまで連載している理由があります。

ウェルビーイングびと Vol.17より

ウェルビーイングびと Vol.23より

ウェルビーイングびと Vol.22より

 

審査員からもその目的をご理解いただき、「従業員の多様な生き方を通じて、ウェルビーイングの理解を促進する素敵な企画である」との評価をいただきました。

 

そのほかにも、
「ウェルビーイングという概念を、個人と組織の両面からアプローチする点で、より良いシリーズ記事になっていると感じました。」
「登場人物の自然なありのままを表現し、読者に実感させるという点が非常に良かったです。」
といった評価をいただきました。

こうしたお褒めの言葉をいただけたことは大変嬉しく思いますし、また至らない点も含めてご意見・アドバイスもいただいたので、今後の社内報制作のシン化につながります!

 

表彰式の様子

表彰式は華やかな雰囲気の中で行われ、多くの企業の社内報担当者が集まりました!

 

今回ブロンズ賞については、受賞者として壇上に立つことはかないませんでしたが、グランプリまたはゴールド賞を受賞された企業・担当者が壇上で表彰される姿を見て、私たちもあの場所に立ちたいと強く思いました!

ちなみに、今回入賞の【Web /アプリ社内報部門/企画単体】は全応募で122企画のうち全体35位(入賞は40作品)という結果でした。さらに上位に食い込んでいくことを目標に頑張りたいと思います!

最後に

社内報担当者として、今後もウェルビーイングの理念を大切にしつつ、職員一人ひとりがウェルビーイングを実感し、
より魅力的で共感いただけるような社内報を発信していきます!

 

そして社内報は日頃読んでいただいている読者の皆さんがいて初めてコミュニケーションが生まれ、意味のあるものになります。
これからも職員同士のコミュニケーションを深め、皆さんのちょっとした一息に、少しでも仕事のやりがいにつながるようなものにしていきたいと思いますので、今後ともご愛読をよろしくお願いいたします!✨

 

そして、
「こんな記事を書いてほしい」
「こんな企画があったら嬉しい
ちょっとしたことでも、ご意見ありましたらぜひ以下より投稿ください!

 

楽しい社内報にしていきます!😄

https://forms.office.com/r/Ub6yRPdk16 

ニュース&トピックス 一覧へ
Scroll up