スミセイと人
各職場の活動をご紹介!(ヒューマニーネットワーク 2022 vol.7)
~各所属の活動紹介~
本社・東京本社
海外の子どもたちに絵本を届ける運動
日本の絵本に翻訳シールを貼り、絵本のない海外の子どもたちに送る活動を行いました。今年は本社115名、東京本社377名、計492名の職員が在宅等で参加、一部の方はご家族等と取り組まれました。
参加者からは「様々な理由で子どもが勉強や本を読むことができない国や地域がありますが、1人でも多くの子どもに絵本が届き、その子どものためになれれば嬉しいです」等の声をいただいております。
今後も、このようなSDGsやウェルビーイングに貢献できるボランティア活動に積極的に参加したいと思います。
※活動の様子は、10月20日の日刊工業新聞と23日の大阪日日新聞に
て紹介されました。
本社
フードドライブ~『もったいない』を『ありがとう』に
2020年度から本社チャリティバザーの代替取組み活動としてスタートし、今年も本社33所属・1支社・4関連会社と多くの職員に協力いただきました。
1,434個(段ボール21個)におよぶ食品を、認定NPO法人ふーどばんくOSAKA様および認定NPO法人フートバンク関西様に寄贈しました。
ふーどばんくOSAKA様からは「寄贈いただいた食品は、子ども食堂を中心に、高齢者支援施設、障害者支援施設等に活用させていただきます。フードドライブ活動によって、皆さんの意識が高まり、食品ロスに対する活動、貢献が多くなっており、ひとつひとつの取組みから、皆さんの意識が少しずつ変わっていくのが非常に大事と考えます。」といただいております。
※10月12日のニッキン、20日の日刊工業新聞および、25日の大阪日
日新聞にて紹介されました。
