スミセイと人
ウェルビーイングびと ~ 動きだそう!輝く自分へ ~ Vol.9
社内報担当です! よりよく生きる職員=“ウェルビーイングびと”についてご紹介する連載企画の第9回目です! 今回は、様々な部署をご経験され、常に新しいことに前向きにチャレンジし続けている契約決定室 瀬倉 麻里子さんです!
社内報担当です! よりよく生きる職員=“ウェルビーイングびと”についてご紹介する連載企画の第9回目です! 今回は、様々な部署をご経験され、常に新しいことに前向きにチャレンジし続けている契約決定室 瀬倉 麻里子さんです!
Q:まずは瀬倉さんのご経歴を教えてください。
A:入社して最初は営業職員さんや拠点事務担当者、支部長向けに 商品や税務等の説明などを行う商品サポートデスクに着任しました。 その後、支社の業務グループを経験し、本社に戻ってお客さま向けに 当社商品のコンサルティングを行うコンサルティングデスクに異動と なりました。そしてさらに視野を広げようと、キャリアアップ支援 制度を利用して契約審査室に社内留学し、現在の契約決定室への 着任となりました。
Q:様々な部署をご経験されているんですね!キャリアアップ支援制度を活用したとのことですが、きっかけは何だったのでしょうか?
A:コンサルティングデスクとしてお客さまと会話する中で、前任の商品サポートデスク時代の経験から商品や税務と言った仕組みの説明は得意で、スラスラとご案内することができたのですが、契約形態や書類の基準については難しい部分もあり手間を取ることが多々ありました。迅速かつ丁寧なご案内ができるようになりたい!という思いと、お客さまのためにしっかりお役に立ちたい!という思いが強く なり、契約審査室で勉強させていただいて、より水準の高いお客さま対応ができるのではないかと思ったのがきっかけです。
Q:日頃業務をされている中で心掛けていることはございますか?
A:普段支社のみなさんとやり取りをすることが多いのですが、チャットをいただいたら可能な限り即レス、迅速な対応を心がけています。また、支社の皆さんを通じてその先にいる営業職員さん、さらにその先にいるお客さまのために、という意識は常日頃思って業務に取り組んでいます!
Q:先日行われたスミセイフラットークにもご参加いただいていたそうですが、参加にあたってきっかけやどんな意気込みだったか、参加してみての感想を教えてください。
A:当日は、まずは香山常務の爽やかなお見送りを受けてからスタートし、その後同じグループの方の電波状況が悪いせいか接続ができなかったり、接続できなかった方の救助(笑)に向かった方が今度は戻れなくなりとトラブルがあったんですが、この一連の出来事でみんなの心がほぐれて、笑いありのぶっちゃけトークができました。同じ住友生命でも職場環境や参加される方のキャリアも様々で、そういった方々との交流やフラットな対話を通じて、多様性を理解し自身の職務にフィードバックできることもあるんだと思いました。当社職員としてのさまざまな方の本音は良い刺激になりました。次回もあるのであれば、ぜひみなさんに参加をおすすめしたいです!
Q:今後の目標を教えてください。
A:新契約の現場では、社内で整備可能な軽微な不備から、再度のお客さま対応を要する不備、契約を受理できない「見合わせ」などさまざなことが起こります。それらはお客さまへのコンサルティングを重ねていく中での適切な第一次選択や適切なFSの管理で防げることも多いと感じています。ただ第一次選択に関しては個人の経験によって培われる要素もあると思います。販売部門とも協力しながら、新人の営業職員さんでもスムーズな新契約事務が行えるような教育を通じて、より多くのお客さまに安心をお届けできるようサポートをしていきたいと思っています!
~契約審査部契約決定室 星子室長からのコメント~
瀬倉さんの素晴らしいところは沢山ありますが、特に様々な経験に 裏打ちされた課題発見力と行動力で当室を引っ張ってくれています。 日頃から残念ながら不備や見合わせとなる契約の背景をよく考えて、 本社間で調整して事務ルールを見直したり、営業職員さんが必要と する知識を契約だより等を通じて伝えたりしてくれています。 また丁寧親身な支社対応や、積極的な自己研鑽などを通じて、 周囲のメンバーにも刺激を与えてくれています。これからも、 お客さまや営業職員さんに寄り添いながら、人とデジタルの活用を 通じて常に進化し続ける新契約事務を一緒に体現していきましょう!
瀬倉さん、ありがとうございました!常に業務で関わる人やその先にいる職員、お客さまへの思いを忘れない姿、そして視野を広げて新しいことに挑戦し続ける姿はまさに“ウェルビーイングびと”です! 次回もこうしたウェルビーイングに生きる当社職員を紹介しますのでお楽しみに!
~ “ウェルビーイングびと”を募集中! ~
あなたの周りにこんな人はいませんか??(ご自身でも構いません!)
・自己研鑽に励んでいる人
・ボランティア、地域活動に積極的に参加している人
・日々、イキイキと過ごしている人
掲載希望がございましたら、ブランド戦略室までご連絡ください!
※掲載については別途ご相談させていただきます。
