スミセイと人
各職場の活動をご紹介!(ヒューマニーネットワーク 2022 vol.10)

~各所属の活動紹介~

 

 

コロナ禍においても各所属が工夫を凝らし、たくさんのヒューマニー活動を実施していただきました!ありがとうございます!

千葉支社

いこい杯少年野球市川リーグ協賛

小学校高学年の野球チームの大会に協賛し、表彰式や開会式の運営に4名が参加しました。大会では選手たちが野球に熱中し、頑張っている姿に感動しました。少しでも地域に貢献できて良かったです。

千葉支社

成田POPランボランティア

成田市のロードレース大会にて23名が給水ボランティアを行い、お世話になっている地元の盛り上げに貢献しました。当イベントは支部で大事にしている年間行事の一つです。スタート前の緊張した面持ちや、ゴールされて達成感に満ちた表情の参加者と触れ合い、改めてスポーツのすばらしさを感じました。

山形支社

ミニバスケットボール交歓大会協賛

大会の運営・表彰式サポートのため、4名が出席しました。今年も熱戦が多く、コロナを吹き飛ばすような子どもたちの溌剌としたプレーに勇気づけられました。コロナ禍のため一般入場不可でしたが、来年は制限がなくなり、多くの方が子どもたちのプレーを見られるようにと願わずにはいられません。

柏常総支社

つくばマラソンボランティア

給水ボランティアとして28名が参加しました。Vitalityジャンパー・キャップの着用やのぼりを活用することで、ボランティアはもちろん、企業PRも効果的に行うことができました。

愛知中央支社

東海ハーフマラソンボランティア

東海市主催のハーフマラソン大会にて6名が給水ボランティアを行いました。地域のイベントに参加することで、地域の方との交流がうまれ、楽しく活動することができました。

熊本支社

チャリティカレンダーによる車椅子寄贈

「くまもと大好きカレンダー」の作成費用の一部を積立て、車椅子2台を2か所の社会福祉協議会へ寄贈しました。寄贈時、感謝のお言葉や感謝状をいただきました。

徳島支社

支社周辺の美化・清掃

9名で、支社が位置する新町川沿いの公園を清掃しました。川沿いの遊歩道ではたばこの吸い殻やペットボトル等のごみを回収しました。すれ違った住民の方からねぎらいの言葉をいただき、参加者からは「清々しい気持ちになった」という感想がありました。

福井支社

施設の子どもたちへクリスマスケーキ寄贈

職員273名の募金により、施設の子どもたちにクリスマスケーキ70個を贈りました。寄贈先は県内の14施設(うち里親29家族)で、クリスマス会の日程に合わせてお店から直接配達してもらいました。子どもたちが少しでも楽しく過ごし、思い出づくりの一助になっていれば嬉しいです。
※12月21日の福井新聞に掲載されました。

金沢支社

タオル・文房具の収集・寄贈

支社・支部で未使用タオル・文房具を収集し、社会福祉協議会に寄贈しました。集めた物品は高齢者施設等で活用されます。寄贈時、感謝のお言葉をいただきました。

東京東・江東臨海支社

タオル収集・寄贈

支社・支部で未使用タオルを持ち寄り、社会福祉協議会を通じて高齢者施設・保育所等へ寄贈しました。施設ではタオルは必要不可欠であり、この状況下での寄贈はとてもありがたいと喜ばれています。職員も気軽に参加できるので、今後も継続したいと思います。

岐阜支社

タオル収集・寄贈

支社・支部で未使用タオルを集め、社会福祉協議会を通して保育園に贈りました。寄贈式において、保育園の園長さんが喜んでくださったのが印象的でした。参加者一人ひとりが時間の負担なく実施できるので、今後も継続して支援していきたいです。
※11月29日の岐阜新聞で紹介されました。

滋賀支社

ペットボトルキャップ収集・寄贈

支社・支部職員の積極的な協力のもとペットボトルキャップを収集し、東近江市にある作業所に寄贈しました。リサイクルで発生した利益は日本ユニセフに寄付され、世界の子どもたちにワクチンが提供されます。キャップ収集という身近な行動が社会貢献に繋がるので、今後も定期的に実施していきたいです。

本社「今年もどんどん2UP!!」チーム

駐輪マナー&クリーンアップキャンペーン

今年度2回目の「駐輪マナー&クリーンアップキャンペーン」に参加しました。たばこの吸い殻が多く、ベンチ周辺や生垣にこっそり捨てられたゴミが多く大変でしたが、寒い中の清掃活動は運動にもなって清々しい気持ちになりました。

本社「29年前から城見です」チーム

物品収集・寄贈

コロナの影響で例年実施しているイベントの開催が中止となったため、物品支援を実施しました。送付後早速施設内で配布し喜んで使用いただいている旨のご連絡をいただき、お役に立つことができたと感じました。

秋田支社

ふれあい募金による施設へのプレゼント

毎年、支社・支部の全職員から寄付を募り、福祉施設にクリスマスプレゼントとして希望の品物を贈っています。今年は老人ホームを運営している企業への寄贈となり、大変感謝されました。30年以上続けていますが、意義のある支援だと改めて認識しました。
※12月17日、秋田魁新報に掲載されました。

スミセイと人 一覧へ
Scroll up