~各所属の活動紹介~
今年度もさまざまなヒューマニー活動を展開
していただき、ありがとうございます!
引き続き、積極的な活動の実施を、どうぞよろしく
お願いします!
山口支社
下関花いっぱい計画
環境と景観に配慮したきれいなまちづくりを目指し、下関市メインロードの海峡花通りが更に美しくなるよう、企業等が年2回、道路わきの花壇を整備しています。9名が参加し、楽しく花植えを行いました。近隣ビル等でも作業をされていたので、街全体で活動している感覚があり、とても充実した時間でした。花の手入れを含め、今後も街の景観保持に努めていきたいです。
高知支社
42.195㎞リレーマラソン
14名がリレーマラソンに参加し、終了後に会場清掃を行いました。走り切った気持ち良さと、会場をきれいにした気持ち良さで、心も体もWell-beingになりました。
山形支社
ミニバスケットボール交歓大会
4名が運営・表彰式サポートに協力しました。新型コロナウイルスの影響が残る中、一生懸命、日々練習を積んできた選手たちが成果を発揮し、伸び伸びと楽しそうにプレーしていました。今年は入場制限などもなく、選手の熱いプレーに多くの方が声援を送っていました。
静岡支社
パラフットボールフェスティバル協賛
障がい者サッカーのイベント開催にあたり、協賛金とサッカーボールの寄贈、清掃を行いました。障がいを持ちながらも全力でプレーをする選手の姿に、いつも勇気と元気をもらっています!贈呈したサッカーボールで、早速プレーしていただくことができました。引き続き、頑張る方をサポートしていきたいです。
浜松支社
インクルーシブサッカーリーグ
知的障がい者のサッカー大会に3名がボランティアとして参加し、会場案内等を行いました。選手の皆さんの元気で明るい姿に、こちらが元気をいただきました。
東京南支社
地域清掃
13名が、協賛しているNECグリーンロケッツ(ラグビーチーム)の選手と天王台駅周辺を清掃しました。参加されていた沢山のチーム関係者とも親交を深めることができ、地域の方々からもお声がけいただき、地域貢献につながっていると感じました。
沖縄支社
地域清掃
生保協会主催の清掃活動に12名が参加しました。CR活動(地域との良好な関係づくり)の一環として、沖縄の安心・安全なまちづくりに寄与することができました。街や自然環境を綺麗にすることで、みんなが気持ちよく過ごせる場所作りの大切さを改めて感じました。
川崎支社
落書き消し
川崎駅東口周辺でのボランティアに25名が参加し、地元の中高生や団体の方、約450名と共に作業しました。特殊な溶剤を落書きに吹きかけ、スポンジや布でこすって落とし、ごみ拾いも行います。普段は気が付かないものですが、意識して見ると多くの落書きがあり、町も心もきれいにすることができました。来年もぜひ参加したいです。
福井支社
施設の子どもたちにクリスマスケーキ寄贈
職員からの募金で、クリスマスケーキ70個を寄贈しました。寄贈先は県内15施設、内里親31家族で、クリスマス会の日程に合わせ、業者から直接施設に配達してもらいました。今年で35回目の活動になりますが、子どもたちが少しでも楽しく過ごしてくれるよう、思い出づくりのお手伝いが出来れば嬉しいです。
※12月21日の福井新聞に掲載されました。
東京西支社
フードドライブ
家庭で余っている食品をフードバンク八王子に寄付しました。ひとり親世帯や高齢者、食事に不自由しているさまざまな方への支援に活用されます。地域における社会問題の解決に少しでも貢献することで、支社全体のSDGs等への意識が高まったと実感しました。
都北支社
絵本を届ける運動
日本の絵本に翻訳シールを貼り付け、子ども用図書がほとんど出版されていない国の子どもたちに届けます。作成した絵本を読む子どもたちを想像し、12名が楽しみながら取り組みました。
東京東支社・江東臨海支社
タオル収集・寄贈
全職員が収集した未使用タオルを、社会福祉協議会を通じて、タオルが必要不可欠な高齢者施設・保育所等に寄贈しました。今年も訪問は控えましたが、この状況下でもタオルの寄贈は大変助かると感謝の言葉をいただきました。気軽に参加できるので、来年度以降も継続していきたいと思います。
本社「ヒューマニー支えあい隊」チーム
イベント運営のお手伝い
高齢者外出介助の会が主催する音楽祭の運営支援として、会場設営や作品の展示、写真撮影などのお手伝いをしまいた。小さなお子さんから高齢の方々までの幅広い年齢層がお越しになり、楽しい空間に包まれました。そのサポートができ、出演者とともに空堀商店街を盛り上げて当社のPRにもつながったと思います。
千葉支社
成田POPラン
悪天候の中、10名が給水担当として、完走したランナーを迎えて水やスポーツドリンクを渡しました。抜群のチームワークでスムーズに対応することができました。継続参加しているイベントなので、来年以降も応援していきたいです。
松江支社
募金
JAIFA島根県協会と生保協会の募金活動に協力し、たくさんの募金を集めることができました。有効に活用していただきたいと思います。
和歌山支社
タオルお届け運動
未使用タオルを1人1本持ち寄るという生保協会の取組みで、非常に多くのタオルが集まり驚きました。集まったタオルを協会加盟会社が手分けをして福祉施設にお届けしました。少しでも誰かの役にたてれば良いなと思います。