健康増進
健康増進イベントに参加しました!(福井支社、岡山支社)
各支社、所属の方々がご参加されました健康増進イベントにつきましてQ&A形式でご紹介いたします!
今回は福井支社の佐々木さんと、岡山支社の竹川さんにお話を伺いました!!
◆福井支社 FBCリレーマラソンin芝政(2022.10.2)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
-
A:1周、約1.8kmのコースを1チーム2名以上24名以下で構成し、24周をタスキで繋ぐレースです。(福井支社 佐々木さん)
Q:チームとして参加する際に工夫したことは何ですか?
Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?
Q:運営担当の佐々木さんからコメントをお願いいたします!
A:今回、3年ぶりの開催、そして福井支社として2度目の参加でしたが、私自身、初参加で運営担当も初めて、と不安いっぱいのイベントでした。準備も1つ1つ手探り状態でしたが、なんとか当日を迎え、誰1人ケガすることなく無事に終えることができて本当に良かったです。予想タイムを組んでいる時に「4時間半以内にゴールできないかもしれない」と心配しましたが、1人ひとりが予想タイムを1分以上ずつ縮めてタスキをつないでくださり、ゴール前200mで最終走者の支社長とともに選手みんなでゴールゲートを3時間51分33秒でくぐることができたことがとても感動的でした。これからもVitality担当として支社を盛り上げていきたいです。
◆岡山支社 トマト銀行6時間リレーマラソン(2022.10.2)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
-
A:10名前後のチームで1.1Kmコースを6時間で何周するかを競います。
283チーム約3千人が参加され、岡山支社からは6チーム64名が参加しました。
(岡山支社 竹川さん)
Q:チームとして参加する際に、工夫したことは何ですか?
Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?
A: 上位入賞を目指すチーム、和気あいあいチーム、お揃いの仮装で参加するチームなど、すべてのチームが目標を持ってリレーマラソンを楽しまれていました。Vitality既契約者様も参加され、温かい言葉をいただきました。
Q:支社として今後どのように健康増進に取り組んでいきたいですか?
A: 健康増進活動を継続するにはきっかけや目標が大切です。
みんなで楽しめるイベントがきっかけとなり、少しでも運動をする機会が増え、さらにその輪を広げていければと思います。まずはVRWC都道府県対抗戦2連覇を目指しています。そして来年2月には「そうじゃ吉備路マラソン」が開催され、多くの職員がボランティアやランナーとしてこのイベントに関わり、健康への意識向上ができればと考えています。
Q:運営担当の竹川さんからコメントをお願いいたします!
佐々木さん、竹川さん、ありがとうございました!!
