健康増進
kencomウォーキングイベント「みんなで歩活(あるかつ)」にて楽しく!たくさん!活動する秘訣を教えてもらいました

「みんなで歩活(あるかつ)」チームランキングの1~5位に入賞したチームの皆さんと、チーム平均歩数が12,000歩に近かった3つのチームの皆さんに、楽しく!たくさん!活動する秘訣を教えていただきました!

 

★全社第1位★

愛知東支社「だんじってGO!!」

(チームの平均歩数   26,792歩 /  1日)

一日2万5000歩を毎日全員が達成しよう、という目標を掲げました。
毎日LINEで声をかけ合って、励まし合って取り組みました。
まさか1位になれるとは思っていませんでした!感激です!
次回も頑張りたいと思います。

 

愛知東支社「だんじってGO!!」

★全社第2位★

大阪収納保全サ-ビス室「目指せ!!トップクライマー」

(チームの平均歩数  26,410歩 /  1日)

コロナの猛威が少し落ち着いてきた感がありますが、テレワーク中心での運動不足解消、健康増進、運動後の食事をおいしくいただく(主にこれ)為、各々、目標を定め、それに向けて取り組みました。
取り組みとしては、駅等では階段を使用、目的地までの道をあえて遠回りするなど、日々のちょっとした場面で歩くを意識して過ごしました。

 

大阪収納保全サ-ビス室
「目指せ!!トップクライマー」

★全社第3位★

SLC「運サウォーカーS」

(チームの平均歩数 23,524歩 /  1日)

・10位以内、1日2万歩が目標。2日に1回は、自宅から万博記念公園まで徒歩で往復しました。(約2万歩)
・同じチームの池山さん、山本さんは既に何度も上位入賞の実績があり両名には到底及ばぬものの、私自身は、前回と同様2万歩を目標にして取り組みました。結果、平均2万歩には届きませんでした。
・前回の8位より上位かつ1日2万歩を目標とし本町オフィスから自宅まで徒歩で帰宅(約1時間)したり、雨の日の休日は日本一長い天神橋筋商店街を2往復して歩く習慣を途切れないようにしてました。

 

SLC「運サウォーカーS」

★全社第4位★

東京東支社「日本橋レディース」

(チームの平均歩数 23,300歩 /  1日)

毎日前日の歩数をお互いに確認し、今日の目標歩数を設定し、それを目指して歩きました。

年に2回、一生懸命歩数を気にかけ、歩く機会になり有り難いです。

 

東京東支社「日本橋レディース」

★全社第5位★

久留米支社「久留米営業部S」

(チームの平均歩数 22,733歩 /  1日)

・家から営業部まで、営業部から出入り企業の大学まで、大学のキャンパス内をポケモンGOを開きながら歩き回っています。珍しいポケモンを見つけるとテンションが上がります。大学のキャンパスでは、職員さんよりも顔がきくくらい有名人です。笑
これからもたくさん歩きながら「歩いたら痩せる」保険を広めていきます。

・前回入賞できたので、今回も上位を目指して朝前にウォーキングしています。気持ちがよく、仕事へのモチベーションにも繋がります。

 

久留米支社「久留米営業部S」

 


 

★12,000歩に近いチームのご紹介

●内部監査部「チーム i 」

(チームの平均歩数 12,189歩 /  1日)

私たちのチームは、チーム全体や個人ごとの目標は特に設定せず、自然体で臨みました。そのため「歩数を伸ばさないといけない」という雰囲気は全くなく、「心理的安全性(?)」は十分に確保されていたと思います。
メンバー間での歩数の差はありましたが、それぞれのペースで取り組んだ結果、チーム全体で12000歩をクリアすることができ、とてもよかったと思います。

 

内部監査部「チーム i 」

●千住支社「千住マイペース」

(チームの平均歩数 12,144歩 /  1日)

私達はメンバー全員がvitalityに加入しており、6名中5名がゴールドステータスを達成しております。また最近加入した1名もゴールドステータスに向けて日々取り組んでおります。チームのエースがおり、引っ張ってくださるお陰で、歩活期間中は皆で声を掛け合い平均12000歩を達成する事が出来ました。今後も楽しみながら取り組んでいきたいです。

千住支社「千住マイペース」

●公法人部「官公庁グループ」

(チームの平均歩数 12,129歩 /  1日)

・官公庁G全員がVitalityに加入していますので、「みんなで歩活」と併せて毎週のアクティブチャレンジ達成を楽しみに動いています。
・日ごろ法人営業部として団体訪問で足を動かしていますので、自然と歩数を積み重ねることができますが、移動に電車ではなく歩くようにしたり、週末に運動に取り組んだりと皆さん様々です。
・まずは自らがVitality・健康増進に楽しんで取り組み、取引先や働く職員の皆さんの健康増進をサポートできるようVitalityをPRする毎日です。

 

公法人部「官公庁グループ」

 

 

アンケートにご回答いただいたチームの皆さん、ありがとうございました!!

次回もお楽しみに!

健康増進 一覧へ
Scroll up