健康増進
1
健康増進イベントに参加しました!(久留米支社・東京本社 資産運用部門)

各支社、所属の方々がご参加・協賛されました健康増進イベントにつきましてQ&A形式でご紹介いたします!

今回は久留米支社の運営担当山本さん、資産運用部門の柏原さん、高橋さん、枝川さんにお話を伺いました!!

◆久留米支社:第26回久留米つつじマーチに参加!!(2023.4.15-16開催)

Q:イベントの概要を簡単にお願いします。

  • A:「久留米つつじマーチ」は、日本各地から1万人以上のウォーカーが参加する人気のウォーキングイベントです。今年は4年ぶりに4月15日~16日の2日間、開催されました。久留米支社からは102名ウォーキングに参加し健康増進に取り組みました。

    (久留米支社 運営担当 山本さん)

◆久留米支社(集合写真)

1日目

2日目

Q:チームとして参加する際に工夫したことは何ですか?

A:Vitalityポロシャツやジャンパーを着用し、ブースにはバルーンを設置してViatlityを全面アピールしました。ウォーキングで健康増進に取り組むだけではなく、ブース運営にもたくさんの方にご協力いただいたことで、盛り上がりました!

◆みんなでバトンをつなぎました! (活動の様子)

ブースの様子

同左

ウォーキングの様子

Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?

A:ブースには200名以上のお客さまにご来場いただき、血管年齢測定やベジチェックを実施していただきました。普段から健康を意識している方が多く、大変喜んでいただけました。

Q:参加して一番印象に残ったことは何ですか?

A:ブースにご来場いただいたお客さまの中で、Vitality既契約者の方もいらっしゃいました。ステータスアップへの日頃の取組みについてもお伺いすることができ、Vitalityで健康増進するという思いを直接聞けたことがとても印象的でした。

Q:支社として今後どのように健康増進に取り組んでいきたいですか?

A:地域のイベントに協賛・参加して、Vitalityを通して地域の健康増進に貢献していきたいです。

また、お客さまだけではなく、職員の健康増進にも貢献できるようにイベントを企画していきたいと思います。

Q:運営担当の山本さんからコメントをお願いいたします!

A:今回初めてのイベントでしたが、支社の方も多く参加していただき、お客さまにもたくさんブースにご来場いただけて非常に良かったです。私自身もウォーキング・ブースともに参加し楽しんで健康増進に取り組むことができました!

久留米支社 運営担当 山本さん

◆東京本社 資産運用部門:ブルームバーグ・スクエア・マイル・リレーに参加!(2023.5.18開催)

Q:イベントの概要を簡単にお願いします。

  • A:5/18(木)に東京丸の内で近郊の企業から49チームが参加して開催された「ブルームバーグ・スクエア・マイル・リレー」。ニューヨーク、ロンドン、ドバイ、シンガポール、東京などの世界主要都市で開催される企業参加型のランニングイベントで、参加費の一部が社会貢献プロジェクトに寄付されます。(運用企画部 柏原さん)

Q:参加しようと思ったきっかけは何ですか?

A:八重洲に移転し、コロナも終息したこともあり、よりコミュニケーションをひろげたいと思い、参加を決めました。 また、Vitalityを少しでもPRできればいいかなとも思っていましたが、Vitalityポロシャツの色が少し地味だったかもしれませんね。当日は大変盛り上がり、参加メンバーや応援頂いた方とのコミュニケーションを深めることができました。今後も、社内外の人と一緒にランイベントの参加や皇居ラン等も実施していきたいと思います。
(特別勘定運用部 高橋さん)

レース後の記念撮影

Q:チームとして参加する際に工夫したことは何ですか?

A:新本社に移転しオフィスにも人が戻ってくる中で、資産運用部門内のコミュニケーションを促進したいとの想いから、部門内から幅広く参加者を募り、ひとり1マイル(1.6km)×10名のリレーチームを編成し、応援も呼びかけました。

熱いレースが繰り広げられました!

Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?

A:1週間前から会場の東京丸の内には「ブルームバーグ・スクエア・マイル・リレー」の旗がたなびき、一帯がマイルリレー一色となる中で当日を迎えました。当日も多くの人が応援にかけつけ、イベントを盛り上げており、世の中の健康への意識の高さが窺えました。

Q:参加して健康に対する意識は変わりましたか?

A:昨年の健康診断で肝機能の数値が大幅に悪化したのをきっかけに飲酒を減らしたところ、朝すっきり起きられるようになり、仕事前のランニングが習慣になりました。このイベントに参加して、皆さんの走力の高さに刺激を受けたので、今後もお酒はほどほどに控えてランニングを続けたいと思います。(でも今日の打上げでは遠慮なくビール飲みます!)
(プロジェクトファイナンス室 枝川さん)

Q:運営担当の柏原さんからコメントをお願いいたします!

A:最初は10名もランナーが集まるか不安だったのですが、熱い応援の後押しで実力以上の力を発揮することができ、参加49チーム中8位という素晴らしい結果を収めることができました。またこのようなイベントを通して職員の健康意識の向上とコミュニケーションの促進を図っていけたらと思います。

運営担当 柏原さん(運用企画部) 


久留米支社、資産運用部門の皆さま、ありがとうございました!!

1
健康増進 一覧へ
Scroll up