健康増進
健康増進イベントに参加・協賛しました!(堺支社・岡山支社)

各支社、所属の方々がご参加・協賛されました健康増進イベントにつきましてQ&A形式でご紹介いたします!

今回は支社 運営担当 趙さん岡山支社  運営担当 志和さんにお話を伺いました!

◆堺支社:「チャリティーウォーキングイベント」開催!(2023.10.28)

Q:イベントの概要を簡単にお願いします。

  • A:参加者1人あたり100円を当社が自治体の子どもの健全育成に関する基金に寄付をする、チャリティーウォーキングイベントを堺支社管内の公園で実施しました。当日は当社職員も合わせて860名が参加しました!!

    (堺支社 運営担当趙さん)

Q:参加しようと思ったきっかけは何ですか?

A:他支社がチャリティーイベントを開催しているというニュースを見て、【世のため人のため】を合言葉に堺支社でも取り組もう!ということで開催することになりました!

浜寺公園会場の様子

大泉緑地公園会場の様子

Q:イベントを企画するうえで苦労した点はありますか?

A:今までここまで大規模なイベントをやったことがなかったので、人数が集まるのか、実は内心とてもハラハラしましたが、大盛況での開催となり、改めて営業職員の皆さんのパワーに感激しました。

Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?

A:現地での声掛けも奏功し、予想以上に多くの方に当日参加もしていただきました。何をしているの?と声をかけてくださる方も多く、イベントの主旨を伝えると、皆さん喜んで参加してくださいました。

Q:チームとして参加する際に工夫したことは何ですか?

A:できるだけたくさんのお客さまに来ていただけるように4箇所の公園で実施しました。当日、お客さまに楽しんでいただくために、事前の準備やお客さまへの声掛けなど営業職員の皆さんが主体となって動いてくださいました!

狭山池公園会場

寺ヶ池公園会場

Q:運営担当の趙さんからコメントをお願いいたします!

A:天候次第でしたが、当日は晴天に恵まれ、多くの方に参加いただけて本当に良かったです!
また、営業職員の皆さんと協力してイベントを成功させることができて本当に良かったです。
今後は支社の恒例行事として運営し、社会に貢献できればと思っています。

 

 

◆岡山支社:「トマト銀行6時間リレーマラソン」に参加・協賛!(2023.10.15)

Q:イベントの概要を簡単にお願いします。

  • A:10名前後のチームで1.1Kmコースを6時間で何周するかを競います。
    501チーム約5千人が参加され、岡山支社からは7チーム74名が参加しました。

    (岡山支社  運営担当 志和さん)

Q:チームとして参加する際に工夫したことは何ですか?

A:全員がVitalityポロシャツ着用、大会に協賛して住友生命Vitalityロゴ入りゼッケンや、Vitalityの看板など多くの場面でVitalityが目に付くようにしました。

Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?

A:上位入賞を目指すチーム、和気あいあいチーム、お揃いの仮装で参加するチームなど、すべてのチームが目標を持ってリレーマラソンを楽しまれていました。Vitality既契約者様も参加され、温かい言葉をいただきました。

 

Q:支社として今後どのように健康増進に取り組んでいきたいですか?

A:健康増進活動を継続するにはきっかけや目標が大切です。みんなで楽しめるイベントがきっかけとなり、少しでも運動をする機会が増え、さらにその輪を広げていければと思います。そして来年2月には「そうじゃ吉備路マラソン」が開催され、多くの職員がボランティアやランナーとしてこのイベントに関わり、健康への意識向上ができればと考えています。

Q:運営担当の志和さんからコメントをお願いいたします!

A:職員の健康増進、親睦、VitalityのPRを目的に参加しました。
みんなで力を合わせ、声をかけあって襷を繋いだ6時間は貴重な経験となりました。
「完走できて達成感を感じた」、「楽しかった」、「来年はもっと走れる自分になりたい」などの感想を聞け、参加してよかったと感じています。

岡山支社 運営担当 志和さん


堺支社、岡山支社の皆さま、ありがとうございました!!

健康増進 一覧へ
Scroll up