健康増進
健康増進イベントに参加・協賛しました!(愛知東支社・久留米支社)
各支社、所属の方々がご参加・協賛されました健康増進イベントにつきましてQ&A形式でご紹介いたします!
今回は 愛知東支社 運営担当の大山さん、久留米支社 運営担当 山本さんにお話を伺いました!
◆愛知東支社:
『名鉄のハイキング』×『住友生命Vitality 』コラボイベントに参加!!(2023.11.25-26)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
-
A:『名鉄のハイキング』とは、名古屋鉄道株式会社様が主催されているウォークラリーイベントです。今回はVitalityとコラボしたイベントとして、岡崎市の街を歩くウォークラリーイベントが二日間にわたり開催されました。愛知東支社は、Vitalityブースの運営サポート、そしてウォークラリーにご家族やお客様と一緒に参加させていただきました。
(愛知東支社 運営担当 大山さん)
Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?
A:お客さまやご家族の皆さまも含めて、支社からは300人近くの方にご参加いただきました。
ブースにもたくさんの方が足を運んでくださり、岡崎市の皆さんが「健康」や「運動」に関して積極的な意識を持たれていたことがとても印象的でした。
Q:参加して一番印象に残ったことは何ですか?
A:ご家族でご参加されている方が多かったことです。このイベントを通じて、身体を動かすことの大切さだけでなく、ご家族で過ごす時間の素晴らしさを感じました。また、小さいお子さまも多く参加されていたのですが、パワフルで元気な姿を見て、私も沢山の元気とパワーをもらいました!
Q. 支社として今後どのように健康増進に取り組んでいきたいですか?
A:職員である私たちが、Vitalityをはじめとする健康増進活動を楽しんでいくことです。まずは自分たちが楽しむことで、お客さまや地域の皆さまに健康増進の素晴らしさをより広めていくことができると思います。
Q:運営担当の大山さんからコメントをお願いいたします!
◆久留米支社:
「全営業職員参加型 大運動会」を開催!(2023.10.13)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
-
A:本イベントは、職員自身がウェルビーイングを向上させること・支社内での親睦を深めることを目的として開催した全営業職員参加型の運動会です。
支社をブロック別3チームに分け、対抗戦の形式で競技4種+応援合戦を行いました。
当日は香山常務にもご出席いただき、応援合戦の審査員や競技のデモンストレーションにご参加いただきました。(久留米支社 運営担当 山本さん)
Q:運動会開催のきっかけを教えてください!
A:お客さまのウェルビーイングに貢献するために、まずは職員自身がウェルビーイングを高めようということで企画しました。
「健康増進」「職員同士の親睦を深め働きやすい職場づくりをする」という部分で私たち自身のウェルビーイングが向上したと思います!
応援合戦(各チーム集合写真)
Q:イベントを企画するうえで苦労した点はありますか?
A:平日に開催するということで、支社全体が運動会に対してポジティブな意見ばかりではありませんでした。
また、運営についても最初はすべてが手探りでした。特にチーム分けについては17支部を3チームに分けたため、打ち合わせや決め事での支部を跨いだ交流は、最初はなかなか難しかったです。
運動会委員会を発足させ、委員さんを中心に、支部長や担当スタッフにご協力いただけたことで、最終的には各チーム一致団結でき、運動会へのモチベーションも高くなっていきました。
競技の様子
Q:開催することで、どんな効果がありましたか?
A:支社全体のウェルビーイングに対しての意識向上と健康増進につながりました。
この運動会で直接身をもって感じたことを今度はお客さまに伝えていき、日々の活動にも少しでもプラスの効果が出てくることを期待しています。
また、支部の垣根を越えた久留米支社全体での一致団結もできました。
◆参加者の声
◆競技でフリースタイルの応援合戦がありましたが、各チームのまとまった応援合戦に感動しました。
練習時間が短くても、心ひとつになるとすごいものができるのだと感じました。
始め聞いたときは嫌でしたが、なんだかんだとても楽しかったです。
まだ余韻が残っていて応援合戦の練習ががないのが寂しいです!
◆会社の人たちと一致団結し頑張り、楽しめることができてうれしかったです。
同じ支部の人でも普段なかなか話したことがない人や、別の支部の人と勝った瞬間思わずハイタッチしたり、
喜びあえて嬉しかった。毎年開催してほしいです。
◆今回は半日でしたが、競技を増やして1日やりたいと思いました。
競技の内容は今回でわかったので、来年はもっと練習して挑みたいです!負けて悔しい!!
Q:運営担当の山本さんからコメントをお願いいたします!
愛知東支社、久留米支社の皆さま、ありがとうございました!!
