健康増進
健康増進イベントに参加・協賛しました!(札幌支社・福井支社)
各支社、所属の方々がご参加・協賛されました健康増進イベントにつきましてQ&A形式でご紹介いたします!
今回は 札幌支社 道央営業部小樽都支部 成田支部長・井上所長 、福井支社 内冨部長にお話を伺いました!
◆札幌支社 道央営業部 小樽都支部:
「健康を楽しもう!!Vol.3」を開催!!(2024.4.21 実施)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
-
A: 小樽都支部では、4/21(日)にVitalityをお客さまと一緒に楽しむために
「健康を楽しもう!Vol.3」を開催しました。このイベントは、2年前から開催しています。(札幌支社 道央営業部 小樽都支部 成田支部長・井上所長 )
Q:このイベントをはじめたきっかけは何ですか?
冬の固まった「からだ」を思いっきりストレッチして、遅い春を迎えようという想いからです。日曜日の午後 市営体育館にお客さま・当社職員が集まりました。“笑”“健康”をテーマに楽しく運動指導される先生にご協力いただいています。先生の誘導のもと、リズム体操やボクササイズで思いっきり汗をかきました。先生自身もVitalityゴールド会員です。体操を始める前に心拍数などVitalityの紹介もありました。
みんなでボクササイズ!
Q:今回の開催にあたって、工夫したことは何ですか?
A:支部の職員全員で役割分担を決めて運営しています。
また、Vitality未加入者には体験版申込みや、採用の意識調査アンケート回収等を徹底しました。採用やVitalityの見込みに繋がっています。
Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?
A:10代~70代まで幅広い年齢層のお客さま80名程が、こまめな休憩を挟みながら約2時間参加しました。
多くの方から「楽しかった」「こういう機会をまた設けて欲しい」とのお声をいただいています。
Q:成田支部長・井上所長からコメントをお願いいたします!
◆福井支社:
『ふくい桜マラソン』に協賛・マラソンEXPO出展!(2024.3.29-30 実施)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
-
A:北陸新幹線県内開業に合わせた第1回大会への協賛を行いました。また、大会前々日および前日のEXPOにもブースを出展しました。
(福井支社 運営担当 内冨部長)
Q:チームとして参加する際に、工夫したことは何ですか?
A:支社一丸となって盛上げようと、Zoom朝礼(月1,2回実施)やLW掲示板を使用してPRを実施。
EXPO当日は、参加した職員全員でVitalityグッズを着用し、InBody体験会などを行いました。
マラソン当日は、ボランティアやランナーとして職員が参加しました。
Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?
A:2日間で計488名のお客さまにブースに立ち寄っていただけました。
InBody体験会は大変好評で、長蛇の列ができていました。
県外からお越しいただいたランナーの皆さまの中にもVitalityにご加入のお客さまがいらっしゃり、Vitalityを通じた繋がりを感じました。
Q:参加して一番印象に残ったことは何ですか?
A: 支社として事前準備がしっかりとできない中でも、職員さんが快くEXPOのボランティアとして手伝っていただき、臨機応変に活躍していただきました。やはり営業職員の方はすごいなと感じました。
Q:運営担当の内冨部長からコメントをお願いいたします!
札幌支社、福井支社の皆さま、ありがとうございました!!
