健康増進
健康増進イベントに参加・協賛しました!(小山支社・営業総括部)
各支社、所属の方々がご参加・協賛されました健康増進イベントにつきましてQ&A形式でご紹介いたします!
今回は 小山支社 運営担当 荒木田さん 、営業総括部 推進担当チームの皆さまにお話を伺いました!
◆小山支社:
200回記念 渡良瀬遊水地parkrun に参加!!(2024.6.1 実施)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
-
A: 2024年6月1日に開催された、200回記念の渡良瀬遊水地parkrunに小山支社で参加しました。当日は総勢144名の方が参加され、parkrunを盛り上げていました。
(小山支社 運営担当 荒木田さん)
全体集合写真
Q:チームとして参加する際に工夫したことは何ですか?
A:職員とご家族・お客さまが一緒に歩き、全員で健康増進を楽しむことを意識しました。また、完走者にVitalityミネラルウォーターをお配りし、Vitalityをより広く認知いただけるようにしました。
小山支社 集合写真
Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?
A:5㎞と決して短くない距離を、皆さま笑顔で歩かれているのが印象的でした。
Q:参加して健康に対する意識は変わりましたか?
A:コミュニケーションを取りながら歩く楽しさや、自然を感じながら歩く爽快さ、一日をリフレッシュした気分で過ごせる充実感など、ウォーキングの魅力を存分に感じることができました!
Q:運営担当 荒木田さんからコメントをお願いいたします!
◆営業総括部:
「Good For the Planet」に協賛・参加しました!!(2024.6.1- 9 実施)
Q:イベントの概要を簡単にお願いします。
-
A:6/1(土)~9(日)に国立競技場の側にある明治公園で開催された、「地球にいいこと」「人にいいこと」を知り身近な視点から生活を見つめ直すキッカケづくりをテーマとしたイベント、「Good For the Planet」に協賛し、そこで住友生命ブース出展させていただきました。
ブースではイベント開催期間中「健康増進!5,000歩ウォーキングチャレンジ」と題し、お手持ちのスマートフォンの歩数計測アプリで5,000歩を達成された方に先着で賞品を進呈し、あわせてVitalityスマートのPRを行いました。(営業総括部 推進担当チームの皆さん)
Q:チームとして参加する際に、工夫したことは何ですか?
A:部内のメンバーが気軽に参加できるよう、業務に支障のない範囲で、1時間から各自が自由な時間に参加できるようにしました。
また、各室単位でWBMTなどを通じ、Vitalityスマートの勉強会を実施し、全職種、全職員が前向きに取り組めるよう準備を行いました。
Q:地域(お客さま他)の反応はいかがでしたか?
A:「今何歩、歩かれていますか?」、「5000歩、歩かれていませんか?」とお声がけすると、みなさんすぐにスマホを見て歩数を教えてくださりました。
日頃から歩数に意識を持っている方がたくさんいるということ、ウェアラブルデバイスをつけている方が多いことに驚きました。
Q:参加して一番印象に残ったことは何ですか?
A: Vitalityにご加入いただいている方は、Vitalityで毎日歩いているよ、担当の〇〇さんにいつもお世話になっていますと、
自らブースに立ち寄っていただけ、Vitalityで健康増進をエンジョイいただいていることを改めて実感する機会にもなりました。
Q:推進担当チームの皆さまからコメントをお願いいたします!
A:お客さまから、「朝歩いてるから、5000歩は超えているはず!」や「あと少しだったから、また帰りに寄るね」等、日ごろ取り組んでいる健康増進についての話を直接聞くことができ、とても充実した時間を過ごすことができました。
国立競技場でJリーグの試合があった日は特にお客さまも多く、ブースに長蛇の列ができた時はとても嬉しかったです。
また、健康増進の話題から、Vitalityスマートについてお話をさせていただく機会もありました。
「何か健康についての取組みを始めたいと思っていた」とお話ししていただき、その場でご加入いただいた方、
チラシをお持ち帰りになり後日お申込みいただいた方など、Vitalityおすすめ運動にもつながり、有意義なイベントとなりました。
小山支社、営業総括部の皆さま、ありがとうございました!!
