VOICE
~「My行動規範宣言」に込めた想い~
法人総合サービス部 田中担当部長・年金サービス室 南薗室長

 法人総合サービス部では、「My行動規範宣言」や「行動規範フレーム」などを積極活用されていますが、そのなかから、田中担当部長と南薗室長の「My行動規範宣言」に込められた想いについてお聞きしました。

Q.田中担当部長は、以下の「My行動規範宣言」を掲げられていますが、その想いについてお聞かせください。

My行動規範宣言

■「衆心城を成す」

■「ひとは城、ひとは石垣、ひとは堀、情けは味方、仇は敵なり」

■心理的安全性を確保

 「衆心城を成す」は、中国古典を由来とする言葉で「多くの人が心を合わせれば、城のように堅固になる」という意味となります。

 また、「ひとは城、ひとは石垣、ひとは堀、情けは味方、仇は敵なり」は武田信玄の言葉で、「りっぱな城があっても人の力がないと役に立たない。国を支える一番の力は人の力であり、信頼できる人の集まりは強固な城に匹敵する」ということを表しています。

 

法人総合サービス部 田中担当部長

 いずれの言葉も、メンバーと信頼関係を築き、その能力をフルに活用することができれば、堅牢な城以上に強固な事務サービス体制を構築できる。逆に信頼関係づくりを怠ると、一人一人は優れた能力を持っていたとしても、仕事に活かすことはできないと日々感じております。

 

Q.その想いを示すために、行動規範フレームには「one for all, all for one」を、アイコン画像には「お城」を設定しているのですね。

 そうですね。法人総合サービス部全員で一丸となって頑張っていこう!という想いを込めさせてもらいました。

 また、お城は、現在の住まいから近い「岸和田城」としておりますが、この城をみるたびに、皆と心を通わせて一緒にがんばっていこうという気持ちを新たにしています。

 

Q.南薗室長は、「いつも笑顔でありがとう!」を「My行動規範宣言」として掲げられていますが、その想いについてお聞かせください。

- いつも笑顔でありがとう! -

 2022年4月より年金サービス室長を拝命しましたが、初日に年金サービス室への想いとして『「ありがとう」を伝えあい、周りからも「ありがとう」と言ってもらえる所属になり、それを原動力に皆さんが前向きに仕事に取り組んでいける年金サービス室にしたい』と伝えました。

 My行動規範宣言の『いつも笑顔でありがとう!』とは、その想いを端的にまとめた表現となります。

 日々忙しく業務遂行する中で、困難なことも多々あります。そんな中でも、お客さまや支社、上司、周りのメンバーから「ありがとう」と言われると、困難な仕事でも「やってよかった」という気持ちになると思いますので、この宣言を日々実践していきます。

 

年金サービス室 南薗室長

============================================================================================

 

「行動規範フレーム」の活用推奨 

メンバー各自が実践しやすい取組みとして、「行動規範フレーム」の活用を推奨しております。

各自が設定したフレームにも、それぞれの想いが感じられます。また、フレーム設定とあわせて、思い思いの写真設定される方も増えたことにより、コミュニケーション促進も図ることができました。

*「MY行動規範宣言カード」や「アイコンフレーム」等のツールの詳細は、

全社通知【要対応】2022年度「行動規範」運営について連絡の件をご確認ください。

 

★いいね!ポイント★(行動規範タスクフォースコメント)

ご自身の想いを「My行動規範宣言」としてメンバーと共有、行動されている姿は素晴らしいですね!さらに、部内でアイコンもご活用いただき、ありがとうございます。引き続きのお取り組みをどうぞよろしくお願いいたします。

 

★行動規範に関する各種情報提供・意見交換の場としてHRなび「行動規範ひろば」を開設しています。ぜひ参加ください。

 

VOICE 一覧へ
Scroll up