VOICE
支社からご推薦いただいた感謝の声を紹介します
~Vitality(2回目)感謝の声編~

「感謝の声」のご紹介記事をご覧いただき、ありがとうございます。

今年度より、支社から感謝の声の事例の募集を行っております!!(詳細はコチラ
第4回目の感謝の声のテーマは「Vitality(2回目)感謝の声で、20支社から事例の推薦がございました。

多くの事例の中から推薦いただいた、20支社のイチオシの感謝の声のうち、今回全社からメンバーを募集しましたTeamsグループの「感謝の声投票コミュニティ」の中で、最も多くの「いいね!」を獲得した事例をご紹介します!

  • Vitalityにご加入いただいてから、お客さまは筋トレとマラソンを始められ、半年経過する頃には体が引きしまり、1年後には20kg痩せられました。お客さまとお母さまから「Vitalityを勧めてくれてありがとう」と感謝されました。また、お母さまからは「ゲームばかりしていた息子が嘘のように運動している姿が嬉しい」とおっしゃっていただきました。今では金沢マラソン、名古屋マラソンと全国市民マラソンに出場されています。ご加入当初は「保険料が安くなるから、少しずつポイントを取ってシルバー、ゴールドを目指しましょう」と、お客さまとお母さまにお声をかけ続けていました。Vitalityを勧めてよかったと思いましたし、たくさんの方にこのような経験をしていただきたいと思いました。

    【熊谷支社/黒沢 美貴所長】

<お客さま本位推進部より>

本当によかったですね!お母さまの喜ぶ顔が目に浮かびます。Vitality加入を機に、ゲーム漬けの日々からマラソン大会に出場するほど健康的な生活に息子さまの人生が180度変わり、1年間で20㎏も痩せられたのには大変驚かされました。加入後、黒沢所長が熱心にV活でフォローされた結果、こんなにもお客さまの人生をウェルビーイングに変えることができたのですね。お客さまにVitalityをお薦めし、加入後、きめ細かなV活を行うことの意義を改めて教えていただいた素晴らしい「感謝の声」をありがとうございました。

 

  • 入社して半年位経った頃、元々友人だったお客さまからお声がかかり、ご主人さまと一緒にVitalityにご加入いただきました。ご加入後、ご連絡するたびにアップルウォッチを購入されたことや、アクティブチャレンジでスタバが当たったというお話を伺っていました。早い段階でご主人さまから、「ゴールドになったけどこれって何かあるの?」とご連絡があり、保険料が2%安くなるとお伝えしたところ、大変喜ばれました。お客さまご本人は、残り2か月でかなりポイントが残っていましたが、がん検診を受けられていたことが分かり、そのポイントと歩数で見事ご夫婦揃ってゴールド会員になられて、大変喜んでいただきました。今まで悲しいことに携わることが多かったですが、Vitalityができてお客さまからの喜びの声も多くなり、「保険に入っていて良かったと思える段階が早くなる、とてもいい商品だな」とあらためて実感しています。

    【東京中央支社/上村  祐奈職員】

<お客さま本位推進部より>

生命保険はまさかのときにお客さまの人生を経済的に支える、なくてはならない商品です。その本質的な価値に加えて、Vitalityには人生そのものをウェルビーイングにするすごい力が備わっています。Vitality加入を機に、お客さまの人生がウェルビーイングに変化していく過程を共有できる喜びは何事にも代え難いですよね。これからも「お客さまの人生の良き伴走者」としてのご活躍を祈念しています。ありがとうございました。

 

  • ご訪問した際、「今まで飲んだこともない、行ったこともほとんどない」とおっしゃっていたスターバックスのフラペチーノがお客さまの机に置かれていて、「ご褒美、ご褒美。」と喜んでおられました。「僕はポイントを稼いだりすることが好きなので楽しい。今度のオンラインイベントVitalityラン&ウォークチャレンジにも参加しようと思う。これなら年内にゴールドもいけるかも。」とワクワクされたご様子で話してくださいました。また、「普段は行かないけれど、歯科検診へも来月あたりに行くつもり。いつもありがとう。」とおっしゃってくださいました。LINE WORKSやご訪問で、こまめにVitalityの情報をお伝えし、自分のVitalityアプリを見せながら活用法をご紹介しています。

    【千葉支社/大内 慶子職員】

<お客さま本位推進部より>

お客さまがVitalityにワクワク楽しんで取組んでおられる様子が伝わってまいりました。Vitalityは毎週のアクティブチャレンジ達成によるリワードをはじめ、健康診断・予防、スポーツイベント等に取組むことにより、年間ゴールドステータス達成に向けて楽しく取組める仕掛けが豊富ですよね。今後ともVitalityを通じてウェルビーイングの輪を拡げていただけたらと思います。ありがとうございました。

 

営業職員の皆さま、日々の活動お疲れさまです。そして、活動の中で頂戴した素敵な感謝の声の数々、いつも大変ありがとうございます♪

お客さまからの「感謝の声」を通じて、私たちの仕事の意義を改めて実感することができますね!
ぜひ所属内で、社内報に掲載の事例や自所属で受付けた感謝の声を共有ください。
なお、今回ご推薦いただいた20件の素敵な感謝の声は、こちらで公開しています☆

 

次回は「人事部所管の職員(総合キャリア職・ビジネスキャリア職)がいただいた感謝の声」をご紹介いたします♪
なお、過去に各支社からご推薦いただいた「感謝の声」の事例や社内報記事の一覧を、コチラに掲載しておりますので、ぜひご覧ください!【掲載場所:あいナレッジ>教材・マニュアル>一般管理>お客さまの声>感謝の声推薦事例・社内報記事一覧

                  ☆お知らせ☆

1.【Teamsが利用できる方対象】Teamsグループ「感謝の声投票コミュニティ」メンバーを募集しています

2022年度から、社内報に掲載する感謝の声を、全社からの投票で決める運営を開始しています。
その投票コミュニティにご参加いただける方を募集しておりますので、ぜひご参加ください!(Teamsが利用できる方はどなたでも可。投票は「反応ボタン」で気軽に、すぐに可能です)
すでに運営を開始しておりますが、途中からのご参加も可能ですので、コチラに必要事項を入力のうえ、お客さま本位推進室担当者までメールかTeamsでご連絡ください。

詳細はコチラ(全社通知:【要確認】2022年度「感謝の声」運営に関しご連絡の件)をご覧ください。

 

2.「お客さま本位推進カレンダー」をご活用ください

月ごとに、その時期に合った苦情・感謝の声事例を紹介しております!
毎月の支社・支部の朝礼資料として、ぜひ積極的にご活用くださいますよう、よろしくお願いいたします。

【掲載場所】便利マップ>朝礼用資料>苦情・感謝の声事例

VOICE 一覧へ
Scroll up